むー。久し振り過ぎて何を書いたらいいのかすらよくわからんくなってしまった。
とりあえずお久し振りです。全然普通に生きてます。
私生活で何かトラブルがあった訳でもなし、単に生来の面倒臭がりが爆発して一ヶ月近く(以上かな?)書いていなかっただけでございます。
うーん、ツイッターを始めたら、もう向こうで済んでしまうんですよね。
通勤時間、適当に呟く。知り合いの呟きを見る。TFファンの方々の呟きを見る。
それだけで満足してしまうのです。こちらに書く必要がなくなってしまった。
イヤ、日々の記録という観点ではこちらの方が記録に残るし大事なのだけども…
自分としてもそれが大事だと思ってこのブログを書いてきたつもりなのですが…
如何せん、あっちの方が楽なもんで。
元々が面倒臭がりなもので、楽な方に流れてしまった次第です。
てか、ツイッターで代替できる程度なので、これまで如何に下らない内容を日記に書いてたかっていうのがよくよく解りました(笑
新たなツールを知ってしまうと、どうもそちらに流れてしまうというのも現実。
むしろ向こうは自分の好きなTFに触れられますから。やっぱり楽しいです。
ブログもやってツイッターもやってという二重生活は流石にキビシイので、今後もこちらの更新頻度は以前ほど頻繁でなくなると思います。ただ、なるべく書きたいとは思っているので、ちょこちょこ更新していくと思います。
あそうだ、もう一つ別にブログを作ったっていうのがあった。
とは言っても、完全にあっちの世界用です。もうアナログ媒体で記録するのに限界を迎えたので、遂にデジタルに頼ることにしました。
OneNoteとかでも良いんですが、こちらの事情で複数のPCからアクセスするのがやや厄介でして。それに自分のスマホだとOneNoteは見れないようですし。(←多分この辺解決策はあると思うが面倒臭いのでやってないだけ
という訳で、もう一つアメブロでアカウントを作って立ち上げた次第です。
アメブロさんには本当にお世話になります。感謝感謝。
もう一回書きますが、完全にあっちの世界用です。あっちの世界っていうのは自分の頭の中にしかない世界のことです。つまり妄想です。
基本的にあっちの世界のことしか書きません。自分のメモ用なので前後関係とか脈絡ナシに意味不明な設定云々が無節操に書き込まれてます。
なので、もしこっちのブログでなんか見たことあるようなネタの話をしているブログを見つけたら察してください。
そうなんだよなぁ、向こうを完全にネタ用として立ち上げてしまったから、正直こちらのブログで書いたネタは向こうへ移行させたいんだが…
考えただけで面倒臭いのでやめます。はい。
あちらはこちらよりかはちょっとオープンにしてますので、もし見つけた方は設定についてコメントとかツッコミしてくださると嬉しいです。
ただ明らかに関係無さそうなコメントがついたので、コメント機能はオフにしてしまおうかと考え中。むー。難しいですね。
あ、あっちも超絶不定期更新です。悪しからず。
そんな新たなチャレンジもありの約一ヶ月でした。
既に春も終わって梅雨に入ってしまいましたが、今年はまともな梅雨を感じられて嬉しい今日この頃です。
とりあえずお久し振りです。全然普通に生きてます。
私生活で何かトラブルがあった訳でもなし、単に生来の面倒臭がりが爆発して一ヶ月近く(以上かな?)書いていなかっただけでございます。
うーん、ツイッターを始めたら、もう向こうで済んでしまうんですよね。
通勤時間、適当に呟く。知り合いの呟きを見る。TFファンの方々の呟きを見る。
それだけで満足してしまうのです。こちらに書く必要がなくなってしまった。
イヤ、日々の記録という観点ではこちらの方が記録に残るし大事なのだけども…
自分としてもそれが大事だと思ってこのブログを書いてきたつもりなのですが…
如何せん、あっちの方が楽なもんで。
元々が面倒臭がりなもので、楽な方に流れてしまった次第です。
てか、ツイッターで代替できる程度なので、これまで如何に下らない内容を日記に書いてたかっていうのがよくよく解りました(笑
新たなツールを知ってしまうと、どうもそちらに流れてしまうというのも現実。
むしろ向こうは自分の好きなTFに触れられますから。やっぱり楽しいです。
ブログもやってツイッターもやってという二重生活は流石にキビシイので、今後もこちらの更新頻度は以前ほど頻繁でなくなると思います。ただ、なるべく書きたいとは思っているので、ちょこちょこ更新していくと思います。
あそうだ、もう一つ別にブログを作ったっていうのがあった。
とは言っても、完全にあっちの世界用です。もうアナログ媒体で記録するのに限界を迎えたので、遂にデジタルに頼ることにしました。
OneNoteとかでも良いんですが、こちらの事情で複数のPCからアクセスするのがやや厄介でして。それに自分のスマホだとOneNoteは見れないようですし。(←多分この辺解決策はあると思うが面倒臭いのでやってないだけ
という訳で、もう一つアメブロでアカウントを作って立ち上げた次第です。
アメブロさんには本当にお世話になります。感謝感謝。
もう一回書きますが、完全にあっちの世界用です。あっちの世界っていうのは自分の頭の中にしかない世界のことです。つまり妄想です。
基本的にあっちの世界のことしか書きません。自分のメモ用なので前後関係とか脈絡ナシに意味不明な設定云々が無節操に書き込まれてます。
なので、もしこっちのブログでなんか見たことあるようなネタの話をしているブログを見つけたら察してください。
そうなんだよなぁ、向こうを完全にネタ用として立ち上げてしまったから、正直こちらのブログで書いたネタは向こうへ移行させたいんだが…
考えただけで面倒臭いのでやめます。はい。
あちらはこちらよりかはちょっとオープンにしてますので、もし見つけた方は設定についてコメントとかツッコミしてくださると嬉しいです。
ただ明らかに関係無さそうなコメントがついたので、コメント機能はオフにしてしまおうかと考え中。むー。難しいですね。
あ、あっちも超絶不定期更新です。悪しからず。
そんな新たなチャレンジもありの約一ヶ月でした。
既に春も終わって梅雨に入ってしまいましたが、今年はまともな梅雨を感じられて嬉しい今日この頃です。