はい、日本人らしく明けましておめでとうございます。
いいですねー。元旦に起きたら、会った人片っ端からとりあえず「明けましておめでとうございます」。電話口でも「明けましておめでとうございます」。
まぁ外国でもそうなんでしょうけど。そうなのかな。海外行ったこと無いので知らないですけど。
2014年もこんな感じで最初っからグダグダですが、今年もよろしくお願いします。

早いもので、このブログを始めてから6回目の正月を迎えてしまったようです。
6回目かー。ていうか、このブログ始めたの大学1年の冬だよ。毎度言ってるけど、ホントによく続いてんな自分。続いてるっていうか、ホントに書いてる内容下らないけどよく書いてんな。

少し前にmixiとの二重生活を辞めてアメブロさんに統合したんですが、mixiでは元々あんまし書いてなかったので誰も見てないだろーなんて高を括っていたら結構話してみると友人達が読んでいることを知ってやべぇと焦った今日この頃です
まぁ、それでも元々大したこと書いてないし、これからもきっとこんな感じでいくと思いますが。どうぞよろしくお願いします(二回目
てか、先日に騒いでたメダの記事、まだ上げてないよ。これ書き終わったら上げよう。


年末年始は父方の実家の福島で過ごし、毎年恒例の新春生さだ(※新春!年の初めはさだまさし)を観て、いいなー来年こそは会場行きたいなーとまたいつものように思いつつ、でも来年は就活あるしなー、その次は卒業(できるか判らんけど)だしなー、と考えて落ち込みました。うん、残念だ。残念だよ。
葉書だけでも出そうかなと思いました。来年はそうします。

あと今朝見た今年の初夢は、主に2つ見たんですが殆ど忘れてしまって、覚えてるのは今使ってる携帯が壊れる夢でした。
それだけだと不幸な夢に聞こえるかも知れませんが、夢の中の自分は携帯が壊れた→新しい携帯買わなきゃ→スマホになれんじゃん!!!!と至って幸せそうでした良かったです

久し振りの休暇を満喫できて幸せですね。正月って…いいなぁ(しみじみと
今年は1月から既に地獄が始まり少なくとも3月まで続く予定なので、死なない程度に気分転換をしつつ、気長に地獄を味わいたいと思います。
3月30日に生さだのスペシャルがあるそうなので、それを生きる糧に頑張ります。
因みにその日は学会の発表日です。さーーーがんばるか(遠い目