本日はYラボはお休み。ですが、ちょいと株を植えておきたかったので休日出勤することに。
の前に、親が病院へ検査に行くと言うので、更に病院に行く前に銀行に行きたいと言うので、銀行の開店を待ち、その後病院までアッシーをし、そのままラボへ車で向かい、迎えもヨロシクと言うので必要最低限のことをやってからとんぼ帰りをし、検査が終わったら昼飯を一緒に食べようかと思って(大体14:00頃に終わると言われていたので)近くのショッピングモールで時間を潰していたら連絡来たのが16:00で軽くショックを受けた←

なかなか連絡来ないなーと思ってたんですけど。
なかなか来ないなー。まだかなー。腹減ったなー。
コーヒーおかわり二杯目が来そうだなー(←ミスドで待ってた)。
さすがにドーナツ一個にコーヒー三杯目は(店に対しても自分の胃に対しても)キツイなー。
TOEICの試験対策やってたけど、周囲が子供連れた母親軍団で固められてるのも(主に子供が煩いので)キッッツイなー。
仕方がない、本屋でも行こう。
本屋でEnglish Journalを探すが、見付からない。
おかしいなー、Yラボの本屋には入ってるんだけどなー。
仕方なくブラブラとし、料理本に目が留まる。
自分が好きな豆腐のレシピとパスタのレシピのみを集めた冊子が350円だったので、こりゃいいと購入することに。
さすがに、そろそろ自分用にでも料理はできんとなー。
ていうか、連絡まだかなー。
あ、連絡来た(←ここが16:00

うーん、家帰って即飯作りました。なので今度は夕飯が要らなくなった…
料理本なんて、買ったの人生初ですわ。オレンジページという雑誌だった。
近くにワインの雑誌もあってねぇー。そちらもすごく惹かれたんだが…(若干高かった
豆腐大好きで、しかも豆腐ならちゃちゃっと簡単にできるレシピが多そうなので、私的に満足です。楽しみだなあ。
パスタも大好きだから楽しみです。自分の好きなものくらい、自分で作りたいね!
シチューは一応(ルゥは買うけど)作れるので…。


さてさて、うつつを抜かしている暇があったらTOEIC勉強せんと。
ラボで受けられる試験があったので、今の実力を測りがてら申し込んでみました。リスニングはまあ以前よりかなりマシになってると思うけど、リーディングの方は相変わらずカスレベルのままでした。さすが文法のできない人間!頑張ります。

あそうそう、一昨日の土曜もYラボに行った(というか前日から泊まってた)んですけど、お部屋の外国人の方が困っていたのでお手伝いをしたら、コーヒーをご馳走してくれた!
コーヒーを愛してる方だと聞いたので、そのことを話題にしたら「淹れてあげる!」て。ワオ!サンキュー!!とうきうき。
strongで淹れてもらったんですが、ブラックでも美味しく飲めました。幸せ。
ニュージーランド出身の方なんですが、「ニュージーランドのカフェで飲むコーヒーは世界一美味しい!」とのこと。
いいなぁ、いつかNZに行く機会があったら、是非カフェに行きたいですね。

ちなみに、その方によると「スタバもタリーズも不味くて飲めたもんじゃない」そうなので、スタバで十分美味しいと思ってる自分はまだ修行が足りないのかも知れない…
そんな週末と本日の休暇でした。

明日から、またお仕事オシゴト。頑張ります。