京都や滋賀の方は大変なことになっているようですが、こちらは台風18号による被害もさほど無く済んだようです。運が良かったですね。
今朝は寒さで目が覚めたので、多分近々風邪をひくと思います。
朝の通勤電車の、扉の脇に立ってて太陽の光を浴びるのがポカポカと暖かい。
太陽って素晴らしいなーと感じますね。
秋だなぁと改めて実感します。自分の好きな季節がやってきたなぁ。
昨日の午後には台風も大分落ち着いてたんで、車の試乗ツアーに行ってきた!
今現在の我が家における最重要議題は、次に買う車を何にするか。(←ちなみに出資者は自分
まー出資者自分と言っても、捨て金だと思ってるし自分アホなんで、頭のいい母さんや兄貴が決めてくれればそれでいいんですけどね。(父さんは同族
愛車ヴィッツに代わる車なんで、なるべく小さめの車を目当てにレッツ試乗。
一軒目は昔からのお馴染みマツダ。
私的大好きデミオに乗ってきました。
感想:i-stopはウザイ
二軒目はネッツトヨタ。
新ヴィッツ特別版に乗りました。
感想:新ヴィッツでかい
三軒目はまさかの外車・VW。
母さんがUPがいいUP乗りたいと私的感覚からすると理解不能な発言を繰り返すので、仕方なくGO。
感想:左ウィンカーは有 り 得 ね え
四軒目、ツアー参加者の意見が全くの平行線なので、打開策としてパッソを求めトヨタカローラへ。
結果:試乗車置いてない
で、ツアー終了。
なんだよ!!なんでパッソ試乗車置いてないんだよ!!!個人的には一番気になってたのに!!!最近マイナーチェンジしただろちょっと前にCMでも散々パッソパッソ言ってたじゃねえかチクショオオオオオォォ(叫
そんな訳で、未だに我が家では平行線です。
私的大好きなベリーサも試乗やってなかったから展示車乗って満足してきた…
でも試乗してる間、店員さんと色々話せて楽しかったですねー。
あ、これはない!(笑)とか、これスゴイ!とか。
ロードスターが近い内にモデルチェンジするとか挫けたわ(←今の形好き
VWのポロとゴルフの判別がつかないのは割と仕方ないらしいことも教えてもらった。
あとリッター何キロってのはどの会社も誇大広告も良いトコだってのが分かった!
今の車はエンジンのON/OFFもボタン一つらしくって、赤信号でブレーキ踏めば勝手にエンジン停まったりかかったり、便利なのかどうなのか、、何とも言い難いですな。
個人的には嫌いだ…まあ、それも慣れれば心地良くなるんでしょうけども。
ヴィッツくらいのサイズと言ったら、後はアクア、マーチ、スイフト、ミラージュ、フィットとかですかね。
アクアはクッソ高くて有り得ない、スズキも三菱も乗りたくない、フィットを営業車以外で乗る意味が解らない、という我が家の辛辣な評価により、残るはマーチか…しかしマーチはマイナーチェンジしてから私的嫌いになった←
来年夏にデミオがモデルチェンジするらしいから、選ぶのはそれからか…?
未だに平行線な我が家の議論をどうにかしたい、そんな今日この頃。
今朝は寒さで目が覚めたので、多分近々風邪をひくと思います。
朝の通勤電車の、扉の脇に立ってて太陽の光を浴びるのがポカポカと暖かい。
太陽って素晴らしいなーと感じますね。
秋だなぁと改めて実感します。自分の好きな季節がやってきたなぁ。
昨日の午後には台風も大分落ち着いてたんで、車の試乗ツアーに行ってきた!
今現在の我が家における最重要議題は、次に買う車を何にするか。(←ちなみに出資者は自分
まー出資者自分と言っても、捨て金だと思ってるし自分アホなんで、頭のいい母さんや兄貴が決めてくれればそれでいいんですけどね。(父さんは同族
愛車ヴィッツに代わる車なんで、なるべく小さめの車を目当てにレッツ試乗。
一軒目は昔からのお馴染みマツダ。
私的大好きデミオに乗ってきました。
感想:i-stopはウザイ
二軒目はネッツトヨタ。
新ヴィッツ特別版に乗りました。
感想:新ヴィッツでかい
三軒目はまさかの外車・VW。
母さんがUPがいいUP乗りたいと私的感覚からすると理解不能な発言を繰り返すので、仕方なくGO。
感想:左ウィンカーは有 り 得 ね え
四軒目、ツアー参加者の意見が全くの平行線なので、打開策としてパッソを求めトヨタカローラへ。
結果:試乗車置いてない
で、ツアー終了。
なんだよ!!なんでパッソ試乗車置いてないんだよ!!!個人的には一番気になってたのに!!!最近マイナーチェンジしただろちょっと前にCMでも散々パッソパッソ言ってたじゃねえかチクショオオオオオォォ(叫
そんな訳で、未だに我が家では平行線です。
私的大好きなベリーサも試乗やってなかったから展示車乗って満足してきた…
でも試乗してる間、店員さんと色々話せて楽しかったですねー。
あ、これはない!(笑)とか、これスゴイ!とか。
ロードスターが近い内にモデルチェンジするとか挫けたわ(←今の形好き
VWのポロとゴルフの判別がつかないのは割と仕方ないらしいことも教えてもらった。
あとリッター何キロってのはどの会社も誇大広告も良いトコだってのが分かった!
今の車はエンジンのON/OFFもボタン一つらしくって、赤信号でブレーキ踏めば勝手にエンジン停まったりかかったり、便利なのかどうなのか、、何とも言い難いですな。
個人的には嫌いだ…まあ、それも慣れれば心地良くなるんでしょうけども。
ヴィッツくらいのサイズと言ったら、後はアクア、マーチ、スイフト、ミラージュ、フィットとかですかね。
アクアはクッソ高くて有り得ない、スズキも三菱も乗りたくない、フィットを営業車以外で乗る意味が解らない、という我が家の辛辣な評価により、残るはマーチか…しかしマーチはマイナーチェンジしてから私的嫌いになった←
来年夏にデミオがモデルチェンジするらしいから、選ぶのはそれからか…?
未だに平行線な我が家の議論をどうにかしたい、そんな今日この頃。