昨日は大分久し振りに携帯を家に忘れてしまった。
その原因が朝に充電しててそのままうっかり放置してしまったっていう下らないものなんだけど、その前がちょっと自分で笑えた。

花火大会があった日の夜で、一緒に行った後輩とメールのやりとりをしてたんですな。
そんで、布団の上に横になりながらぽちぽち返信を打ってたわけです。
→したら、いつの間にかそのまま寝落ち。
起きたのがam2:30くらいで、またぽちぽちと返信の続きを打つ。
→で、また寝落ち。
次に起きたのがam4:00くらいで、またぽちぽち(以下略
→さらに寝落ち。

…結局、am5:40くらいにまた起きて、イカンまだ夜の内容打ってると寝ぼけ眼のまま急いで打ち直し、送信。
私的面白かったポイントは、この夜の間ずっと携帯を離さなかったってことなんですな。
ずっとうつ伏せになって枕に頭をのっけて、右腕を前に突き出して携帯を持つっていう格好だったんですけど、結局最後までちゃんと携帯持ってましたね。すごいね自分。(某ろどばすだったら「スゲーぜ自分!」と叫びたくなるくらい笑えた←
大学に通っていた頃に習得した、電車内でプリント持ったまま立ち寝するスキルが遺憾なく発揮されている…!と思った瞬間。

何でなんですかね、これ。
落とす時もあるけど、9:1の割合くらいで寝てても落とさないんですよね。
どういう仕組みなんだろ。そもそも何で立ったまま寝れるのかな。

まあとにかく、そんな面白い体験でした。
イカン、椅子に座れると眠くて同じ現象に陥っている。ここらで送信しときます