Good morning and good night
I'll wake up at twilight
It's gonna be alright
We don't even have to try
It's always a good time
Woah-oh-oh-oh Woah-oh-oh-oh
It's always a good time
Woah-oh-oh-oh

(by Owl City "Good Time")

-----


結果がビミョーーーー!!!!(というのを叫びたかっただけ
一昨日昨日と働いたので、今日は家でPC作業してます。
データをまとめてたんだけど、結果が微妙…ほんとにこれ発表せなイカンのかよオイ。
しかし今更軌道修正は出来ないしなぁ…なんでいつもこうなんだ…
ざっと結果を眺めた昨日、あまりのビミョーさに凹になってこれまでのマイナスから更に沈んだ自分のメンタルを押し上げてくれたのはowl cityだよ!

もうダメだと思ったからTSUTAYA行って借りてきちゃったよ!早速浪費してんな自分!
4枚1000円で借りちゃったもんね。やっぱもう少し吟味すべきだったか…
でもowl cityは今回ちゃんと調べたんだよ。ちょい前にTSUTAYA行ったんだけど、財布が心許なかったのでよさげなアルバムをメモしてmusictonicで聴いて、おおこれはイケる!ってなものを借りてきました。
後はおススメしてもらったやつ。'N SyncとGREEN DAYだった。あと一枚は適当(←選んでる時間が無かった

だからGood Time聴いて頑張る。凹な気持ちもちょっとは治る。
あー、今年こそは年明ける前に一年を振り返る50の質問(自作)をやりたい。一年前に作ってたのに、何故に去年やらなかったのか…。
クリスマス・イブだって?そんなイベントは学生である限り関係ないよ!
ちなみに明日のクリスマスはYラボで忘年会だよ!!またかよ!
でも今夜は酒を飲むんだ!だって飲まないと親父くんに全部飲まれるから!!

……仕事しよう。


イヤ、タイトルはなんとなくね。

「おはよう」も、「おやすみ」も。

そう言える相手がいるってのは、幸せなことだよなあと思ってね。
家族でも恋人でも友人でも赤の他人でも、人じゃなくても犬猫でも牛馬でも鳥でも魚でもカニでもキノコでも草花でも携帯でもPCでも車でもテレビでも写真でも位牌でも墓でも川でも空でも土でもコンクリでもビルでも(それはないか)何でもいいけどさ、

朝目覚めて「おはよう」、夜寝る前に「おやすみ」。

そう口にするだけで、どこか安心する心地がする。
小学の頃から挨拶を叩き込まれたせいか?


-----

Good morning and good night
"おはよう、そしておやすみ"
I'll wake up at twilight
"陽が沈む頃に起きるよ"
It's gonna be alright
"それで全く問題ない"
We don't even have to try
"わざわざトライしなくたっていいんだ"
It's always a good time
"いつだって良い時間なんだから"