自分が典型的なB型だっていうのはさ、
・よく解らない所でキレる
・思いつきで(主に無茶な)行動をする
・熱しやすく冷めやすい
この3つに集約されると思うんだ。
まぁ一応A型の血も半分混じっている訳で(正確にはO型だけど)、変に真面目だったり心配性だったり初見でA型と言われることが多かったりするのはそっちの影響だと思うんだ。
熱しやすく冷めやすい、てのは例外もあるけど(テントウムシとかロボットとか)、基本的にはそう。
まあ何が言いたいかと言うと、極端な性格をしているってね。
特に自分の場合は熱した場合が半端なくて、後先考えずに勢いで大金はたいたりすることもあって後でやっぱり要らなかったかも、て後悔するんだけど後悔はしたくないというか認めない人間だから無理やり必要なんだと思いこんだりしてあーまた論点がズレている
とにかく、ブームが来ると文字通り夢中になってしまうのです。
好きな歌とか、ほんとに一日中エンドレスリピートしてる。一曲だけを朝から夜までリピート。朝の電車から昼間の実験から夜寝る前までエンドレスして偶に寝てもエンドレスしてる。(消し忘れ
ちょっと前にハマったSomething that I already knowとか、それまで積み上げたThis momentの再生回数500以上をたった数日で超えた。
昨日ハマったI still...は残念ながらiPodに入ってないので、今日一日YouTube繋いでエンドレスリピートしてた。
何回聴いても、何時間聴き続けても全く飽きんのです。ハマっているうちは。
でも、この癖は同じB型で同じくA型の血が半分混じってる兄貴に言わせると「キモイ」らしい。
兄貴も熱しやすく冷めやすい、よく解らん所でキレる典型的B型なんですが(でもきちんと考えて行動している)、自分より大分程度は軽いらしい。
人それぞれってことですかね。というか、奴は冷めるのが早すぎるのだ。
まだまだ物足りないからさっきTSUTAYA行ってI still...ゲッツしてきますた。
今夜はこれを御伴に頑張って資料作ります。
ところで、iPodの電源ボタンの反応が悪い、というか陥没したっぽい。
まだ反応してくれるけど、これは修理行きだろうか。嫌だな。そんなら買い替えるか。
以前にも増してiPod依存が進行している気がする。
・よく解らない所でキレる
・思いつきで(主に無茶な)行動をする
・熱しやすく冷めやすい
この3つに集約されると思うんだ。
まぁ一応A型の血も半分混じっている訳で(正確にはO型だけど)、変に真面目だったり心配性だったり初見でA型と言われることが多かったりするのはそっちの影響だと思うんだ。
熱しやすく冷めやすい、てのは例外もあるけど(テントウムシとかロボットとか)、基本的にはそう。
まあ何が言いたいかと言うと、極端な性格をしているってね。
特に自分の場合は熱した場合が半端なくて、後先考えずに勢いで大金はたいたりすることもあって後でやっぱり要らなかったかも、て後悔するんだけど後悔はしたくないというか認めない人間だから無理やり必要なんだと思いこんだりしてあーまた論点がズレている
とにかく、ブームが来ると文字通り夢中になってしまうのです。
好きな歌とか、ほんとに一日中エンドレスリピートしてる。一曲だけを朝から夜までリピート。朝の電車から昼間の実験から夜寝る前までエンドレスして偶に寝てもエンドレスしてる。(消し忘れ
ちょっと前にハマったSomething that I already knowとか、それまで積み上げたThis momentの再生回数500以上をたった数日で超えた。
昨日ハマったI still...は残念ながらiPodに入ってないので、今日一日YouTube繋いでエンドレスリピートしてた。
何回聴いても、何時間聴き続けても全く飽きんのです。ハマっているうちは。
でも、この癖は同じB型で同じくA型の血が半分混じってる兄貴に言わせると「キモイ」らしい。
兄貴も熱しやすく冷めやすい、よく解らん所でキレる典型的B型なんですが(でもきちんと考えて行動している)、自分より大分程度は軽いらしい。
人それぞれってことですかね。というか、奴は冷めるのが早すぎるのだ。
まだまだ物足りないからさっきTSUTAYA行ってI still...ゲッツしてきますた。
今夜はこれを御伴に頑張って資料作ります。
ところで、iPodの電源ボタンの反応が悪い、というか陥没したっぽい。
まだ反応してくれるけど、これは修理行きだろうか。嫌だな。そんなら買い替えるか。
以前にも増してiPod依存が進行している気がする。