イカンなー、疲労がピークに達しているらしい。
昨日は遂にラボ出る前に日付を越えてしまった。違うんだ、順調にいけば目標の20:00にはラボを出れるハズだったんだ。
それが(毎度のことではあるが)いきなり先生にディスカッションに呼び出され、午後いっぱい実験で余裕のハズが午後いっぱいディスカッションになり、そりゃー6時間かけようとした実験なんだからディスカッション終わってから6時間かかったらあー日付越えるわ確かに正しいわ。(今更

22:30を越えた辺りで限界に達したのか、菌を植えながら寝出したから一旦休憩して濃いコーヒー淹れて、返さないとイカンかったメール打ってたらメール打ちながらも寝てた。
それでも大分リフレッシュできたので作業を再開し、結局ラボを出たのが0:10くらいかな?
いやーあんな終電間際に帰ったの久し振りだわー。最近はそんくらいになると諦めて泊まるからな。
泊まれなかったのはなぜかって、コンタクトの洗浄液とケース持ってなかったからさ!理由がショボい。

しかし今回のディスカッションはいつになく唐突だったなー。
いつもは1時間以上前には連絡が来るんだけど。午前中連絡来て午後にやるとか。
それが今回は30分前くらいじゃなかったか?一体どうしろと。
そんな訳で、資料カッコ疑問形的な資料とも言えない資料ぽいものを約30分でドカドカ作り、慌てて主任室に行って来ました。すいません。

んー、しかし先生とのディスカッションは刺激になるなー。
ほんと先生や兄上様ってすごい。次々にアイデアを出せるもんなぁ。羨ましいなぁ。
自分も、先生や兄上様のスピードで話についていけるようになりたいなぁ。

なんだよ、結局あーだこーだ言いつつも楽しんでるんじゃないか自分ということで今日も行って来ます。
MTMTE買うぞー!