日付が変わったから、世の中バレンタインデーだよ!
そんなことはどうでもいいんだ、こっちはTFFOCのtrailerで頭が一杯だよ!!(あと研究会
あ、イヤ、ちゃんとチョコ持って行きますよ。お部屋用に。
そういや、今年から遂に幼馴染みにチョコ渡さなくなるのかー。そうかそうか。
(…僅かでも気が楽だな、と思ってしまった自分にちょっと幻滅した)
きっと同じ夜の空の下、日本だか世界だかどっちでもいいけど何処かでドキドキしている女の子だか女の人だかどっちでもいいけど、ていうか渡される側だから男の方がドキドキしてるのかしてないのか知らんけど、そんなことは全くお構いナシに相変わらずTFにドキドキしてる自分ですよ。(前フリが長い
だって!!WFC続編が出ると言うからさ!!というのは結構前から知ってはいたが。
trailer見たらやばいんだもの!!WFCすらプレイしていないのに、ちゅーかPS3すら持っていないのに欲しくなった。イヤ、多分買うけど。多分じゃないな、確実に買うな、この流れは。
trailer出てるんだから、ネタバレとか気にしなくても大丈夫だろうか。
とりあえず、以下trailer第三弾観た感想↓
↓
何よりもまず先に、一言言わせて欲しい。
初っ端からアイドル殺すってどんだけ鬼畜ゲーだ今度は(叫
ビーが確実に死ぬ寸前じゃないすか!!どゆこと!!コレどゆこと!?
まさかのビーが死亡なんて、そんな…そんなこと、み、認めないぞ…!!(ぐっ
ビーを抱えてる司令官がマジ素敵。あとカッコ良く変形して登場したstskを一発で沈めるアイちゃんもマジ素敵。
そして、ふ、副官ーーーーー!!!!
キタ!!初代副官きたよ!!イケメン副官ここにあり!!!
いやーテンション上がった上がった。まさかのジャズ氏がここで登場とは…!!
しかも音波さん吹っ飛ばしてるし。あれ、ひょっとして、まさかの音波さんも死亡ですか?
その後のねぇ…司令官とビーのやり取りに泣けてしまうんだ。
台詞一切無いのに、すごく伝わってくるものがある。このBGM神過ぎるだろコレ。
ビーの手を掴んだ後に、司令官の目がふっと優しくなるんだよ。あああああ泣ける。泣けるからやめてえええええええええぇぇ(涙
映画じゃビーは(確か)12歳ですよちょっと(※人間の年齢すると大体それくらい、という設定だったような)。ゲーム中でも若い戦士、って言われてるし。
若者から死なないでくれ、って、古参組も死んだら泣くけど。
あと、なんだかメガ様キラキラ度が増した??
電飾っぽく見えてここだけは不覚にも笑いそうになってしまったが。カラー紫だし…
でもその直後にビックリな訳ですよ。ブルーティカスとグリムロックとな!?
んやばいっ、これはテンションが上がる。特にグリムロック!!大剣突き刺し→変形→火炎放射までの流れが壮絶にカッコイイ。あ、あれ、初代のグリムロックってこんなにカッコ良かったかしら。完全に癒しキャラだと思ってたのに…でもこっちもイイ!!(結局はそう
trailerは悲愴感MAXな内容でしたが、中身はとても期待してます。うん、多分中身も悲しいお話なんだろうな。プレイするとなれば、それなりの覚悟をせねば。
ちょこちょこと情報ページを見た所によると、ボッツ側では司令官、副官、アイさん、ビー、クリフ、アーシー(?)、あとパーセプ(?)、そしてグリムロックは元々ディセップ側だとか。ダイノボット部隊も総出?WJが出るかもとの予想も。わあ!私的大好きキャラ目白押しだよ!!(あれ、そういえば軍医は…?
副官と絶叫要員とWJが操作出来たらもう言うことはない。副官の為だけでも!買います!!(即決
敵側ではブルーティカスが出るし、ショッくんも出るらしいし。そう考えてみるとすごい豪華だな。うわあ楽しみ過ぎる。楽しみにします。約一年後を。(また長いな…
そんなことはどうでもいいんだ、こっちはTFFOCのtrailerで頭が一杯だよ!!(あと研究会
あ、イヤ、ちゃんとチョコ持って行きますよ。お部屋用に。
そういや、今年から遂に幼馴染みにチョコ渡さなくなるのかー。そうかそうか。
(…僅かでも気が楽だな、と思ってしまった自分にちょっと幻滅した)
きっと同じ夜の空の下、日本だか世界だかどっちでもいいけど何処かでドキドキしている女の子だか女の人だかどっちでもいいけど、ていうか渡される側だから男の方がドキドキしてるのかしてないのか知らんけど、そんなことは全くお構いナシに相変わらずTFにドキドキしてる自分ですよ。(前フリが長い
だって!!WFC続編が出ると言うからさ!!というのは結構前から知ってはいたが。
trailer見たらやばいんだもの!!WFCすらプレイしていないのに、ちゅーかPS3すら持っていないのに欲しくなった。イヤ、多分買うけど。多分じゃないな、確実に買うな、この流れは。
trailer出てるんだから、ネタバレとか気にしなくても大丈夫だろうか。
とりあえず、以下trailer第三弾観た感想↓
↓
何よりもまず先に、一言言わせて欲しい。
初っ端からアイドル殺すってどんだけ鬼畜ゲーだ今度は(叫
ビーが確実に死ぬ寸前じゃないすか!!どゆこと!!コレどゆこと!?
まさかのビーが死亡なんて、そんな…そんなこと、み、認めないぞ…!!(ぐっ
ビーを抱えてる司令官がマジ素敵。あとカッコ良く変形して登場したstskを一発で沈めるアイちゃんもマジ素敵。
そして、ふ、副官ーーーーー!!!!
キタ!!初代副官きたよ!!イケメン副官ここにあり!!!
いやーテンション上がった上がった。まさかのジャズ氏がここで登場とは…!!
しかも音波さん吹っ飛ばしてるし。あれ、ひょっとして、まさかの音波さんも死亡ですか?
その後のねぇ…司令官とビーのやり取りに泣けてしまうんだ。
台詞一切無いのに、すごく伝わってくるものがある。このBGM神過ぎるだろコレ。
ビーの手を掴んだ後に、司令官の目がふっと優しくなるんだよ。あああああ泣ける。泣けるからやめてえええええええええぇぇ(涙
映画じゃビーは(確か)12歳ですよちょっと(※人間の年齢すると大体それくらい、という設定だったような)。ゲーム中でも若い戦士、って言われてるし。
若者から死なないでくれ、って、古参組も死んだら泣くけど。
あと、なんだかメガ様キラキラ度が増した??
電飾っぽく見えてここだけは不覚にも笑いそうになってしまったが。カラー紫だし…
でもその直後にビックリな訳ですよ。ブルーティカスとグリムロックとな!?
んやばいっ、これはテンションが上がる。特にグリムロック!!大剣突き刺し→変形→火炎放射までの流れが壮絶にカッコイイ。あ、あれ、初代のグリムロックってこんなにカッコ良かったかしら。完全に癒しキャラだと思ってたのに…でもこっちもイイ!!(結局はそう
trailerは悲愴感MAXな内容でしたが、中身はとても期待してます。うん、多分中身も悲しいお話なんだろうな。プレイするとなれば、それなりの覚悟をせねば。
ちょこちょこと情報ページを見た所によると、ボッツ側では司令官、副官、アイさん、ビー、クリフ、アーシー(?)、あとパーセプ(?)、そしてグリムロックは元々ディセップ側だとか。ダイノボット部隊も総出?WJが出るかもとの予想も。わあ!私的大好きキャラ目白押しだよ!!(あれ、そういえば軍医は…?
副官と絶叫要員とWJが操作出来たらもう言うことはない。副官の為だけでも!買います!!(即決
敵側ではブルーティカスが出るし、ショッくんも出るらしいし。そう考えてみるとすごい豪華だな。うわあ楽しみ過ぎる。楽しみにします。約一年後を。(また長いな…