今日はそんな気分になったから、将来住みたい家のことでも書こうかな。
偶に理想の家について考えたりする。自分としては結構楽しい。

大きな部屋をひとつと、風呂と洗面所とトイレ、それから収納の部屋がひとつ欲しいかな。
根底が極度の面倒臭がりだから、何もかもが近い位置にあって欲しいんだ。だからその他の全てはひとつの部屋にまとめたい。キッチンもベッドも同じ部屋でいい。
大きな部屋って言っても、余計な空間は要らないから、それらが収まるだけのスペースがあればそれでいい。寧ろ狭い方が嬉しい。

キッチンは、贅沢を言えばIHのコンロ(って言うの?)がいいな。
コーヒーメーカーを買って、いつでも美味しいコーヒーを飲むんだ。豆を挽くまでのこだわりは無いから、お店で挽いてもらおう。色んな種類のコーヒーを試して、自分のお気に入りをストックするんだ。
家でもお店みたいに、コーヒーのいい匂いに包まれていたい。

壁際にテレビを置いて、その前にテーブルを置いて、その前にソファを置く。
ソファは折り畳み式で、引き伸ばすとベッドになるやつにするんだ。映画を観たりゲームをしたりしながら、眠くなったらそこでそのまま寝る。徹ゲーにも最適。
フカフカのクッションがあるといいな。

ソファの近くにはアナログの目覚まし時計とスピーカーと、友人のくれたアロマランプを置く。
部屋にはBGMを流していたい。カフェみたいな。
温かな光のスタンドも置く。夜は部屋の照明を消して、スタンドとアロマランプを点けて、静かな音楽を聴きながら、まったりと好きな本を読んだり好きな絵を描いたりしたい。ちょっと前までのように。
アロマの香りも、自分のお気に入りを見つけるんだ。

仕事机をひとつ。その上に明るい照明のスタンド。
隣に本棚。出来ればふたつあるといいな。専門書や仕事関係の書類やファイルをしまう用と、趣味用。
仕事机はちょっと大きめ。パソコンを置いた上で、作業用のスペースも十分にとれるくらい。漫画家が使ってるみたいな、ちょっと斜めのやつがいいなあ。
美味しいコーヒーを飲みながら仕事をする。
ようやく、誰にも気兼ねせずに子供たちと付き会える。描きかけの絵を机の上に置きっぱなしにして、また描きたくなったら続きを描く、なんてことも出来る。
幸せだ。

壁に大きめの壁掛けアナログ時計をひとつ。
あと電子ピアノがあると嬉しい。そんなに大きくなくていい。
いつか従妹に描いてもらう予定の絵も壁に掛ける。
それから、DNA螺旋構造をモチーフにしたモニュメントが欲しいな。これは雑誌か何かで目にしてから、ずっと欲しいと思ってた。

それとロボットを買う。
自分が一人暮らしする頃には、家庭用のロボットがもーちょい出てるかな。
ルンバでもいいけど。アイボは…きちぃな。アイボよかルンバがいい。


これが自分の理想。
これだけ揃ってれば幸せ。どこまで理想に近付けるかな。
それが楽しみだ。