本日、突然自転車を買ってもらえることになったので自転車選びがてら、自転車交換がてらドライブがてらそして実験がてらYラボへ行って来ました。
多分、少し前に愛車デミオを手放したから、その代わりの移動手段を求めたんだろうな。

先月いっぱいで13年間連れ添った愛車デミオを手放したことは記憶に新しい。
あいつとの出会いはよく憶えてる。母さんがやたら変なカラーリングをプッシュするもんで、結局家族全員折れてそれになった。それまでがスターレットだったから、中が広々としてて驚いたっけ。
ピアノやバイオリンのレッスンは毎週デミオで送ってもらったし、冬にはスキー板載っけて雪山にもよく行った。
最近は若干運転の荒い親父殿が通勤に使うもんで、こないだ久し振りに運転したらまー見事に暴れ馬になっとった。

最後に写真を撮りました。13年間あちこち乗り回して、流石にあいつも疲れたと思うんだ。
ありがとうと、お疲れ様。


そんな訳で、今朝の自転車選びに至る。
もやしの左ブレーキが完全に死んだことを言ったら、そんならYラボ用は新しいやつと交換して、もやしを修理して自宅用にすんべという話になり。とりあえずもやしのスクラップは回避されそうで良かった。
しかし一年半ちょいか。デミオに比べたら何と言うこの短さ。
まあ、きっと自分の乗り方が悪い所為なんだが。これからは家でよろしく。
もやしはなかなか生意気なやつだが、ピンポイントで優しくしてくれる。そこにヤられてる自分←

そんなこんなで新しいチャリを迎えました。
近くのホームセンターへ行って、10分と経たない内に決定・試乗。まーこんなんで大丈夫じゃない、とそのまま購入。自分でも驚きの即決でしたが。
今度のは折り畳み自転車にしました。カラーリングはホワイトとブラウン。私的好きな組み合わせだ。
これからよろしく。うん、今度はなるべく大切に…乗るよ。(多分
普通に乗ってるつもりなんだけどなぁ。がっくり。
もやしではなさそうだから、もやし2号は可哀想だな。名前を考えよう。

そんで、購入後Yラボ最寄駅の駐輪場までドライブし、もやしと交換し、早速新チャリに乗ってYラボへ。うーん、一回こいだ分で進む距離が少ないのは折り畳みならではの特徴だな。
しかし良い感じでしたよ。ピカピカの新車、やはりちょっとばかしうきうきする。
帰りにライトの点け方が分からなくて困りましたが。しかしこの問題も解決したから、多分明日からは大丈夫のハズ、だ!