日付が変わるまでの飲み会の翌日(?)で、出勤がしんどい今日この頃。
うー。ホントに酒弱くなったな。元々弱いけど。

サワー2杯、後の数時間はお茶という超弱気な飲みにしたんですが、それでも深夜に帰宅する頃には何だか気持ち悪い。
コンビニで買ったコーヒーがまずかったのかなー。
ちょい濃いめ、ちょい贅沢めのスタバ・エスプレッソをチョイスしたんですが。飲んだ酒との取り合わせが不味かったのかな?

最近、コンビニで売ってるコーヒー類の殆どが合わなくなってきて辛い。
激甘なものを求めてる時以外、マウントレーニアはほぼアウト。ベーシックなラテ、ノンシュガー、エスプレッソのどれもダメ。この前久し振りに飲んでみたら、何故だかどれも飲めなくなっていた。
多分、激甘が欲しい時は期間限定のクソ甘そうなやつなら飲める気がする。
スタバのは高いからあんまし手が出ない。

缶コーヒーはワンダ嫌い、ボス嫌い。ルーツは微妙。エメマンブルーは甘過ぎて無理、エメマン微糖は好みじゃない。ブラックはまだ飲めない。
こんなワガママばっかり言ってると、結局選択肢はファイアの挽きたて微糖に絞られるんだよなぁ。あれは未だに自分の中で缶コーヒーNO.1の位置にいる。
むー、どうしてこんなにも飲めなくなってしまったんだ。
コーヒー中の砂糖の味を徹底的に否定するようになったっていうのは確かだが…。

あー、それにしてもダルい。
コーヒー飲んで頑張りた い…!が、あそうだ、今自分のマイカップは兄上様に頂いたマレーシアのお土産の液体に満たされてるんだった←

マレーシアの、ライムジュースらしいですが。どう見てもライムの色ではない。ライムの味でもない。
だって液体焦げ茶色だし。一緒に入ってた果肉も焦げ茶色だし。
味は…感覚を率直に伝えるなら、干からびた小豆をすり潰して、砂糖水に溶かして苦味を加えたような味だった…。
原液を水で薄めて飲むものらしいんですが、めちゃんこ薄めないと無理なので未だに飲みきっていない。ぜ、ぜつぼうだー

頑張って飲みきりたいと思います。