報告!ビーは205ページ目にして初★変形しました!!



初っ端からナチュラルなネタバレですいません。小説版TF1巻絶賛読破中。

そして実はウソ。映画でもそうだったけど、実際ビーはこの前に一度変形している。(←オプティ達を呼んでる?時

いやぁ、主人公の目の前でばっちり変形するのは対バリケード戦が初めてだったからさ。熱いな。(何


自分は映画から入った人間なんで、正直そこまで小説や他の媒体に興味は無かったんですが。設定も映画から判る所だけしか興味無かったし、オプティの前の歴代総司令官とかも別段興味ナシ。

けど、映画っていうのはそのワンシーンを切り取ってくることが難しいから、手軽な本が欲しいと思っただけです。

映画の場合は、そのシーンを観る為にPCなりDVDレコーダーなりを立ち上げて再生して早送りしなくちゃならないけども、本だったらぺらっと捲って終わりじゃないですか。あ、読みたいな、と思った時に、何度でも繰り返し読める。


うーん、表現が難しいな。その…文章ってのは、動かない。

映像はどんどん動いていってしまうから、追い掛けるのが大変。一時停止、とは違うんだ。映像は視覚的に補完されてる分、インプットするのが楽っちゃ楽なんだけど。

文章なら常に自分のペースで読んでいけるから、その分じっくり味わえるというか。

その光景をじっくり想像出来るというか。妄想出来るというか。多分そんな感じ。

言ったら5秒以下で消えてしまう台詞とかでも、小説ならちゃんとそこに残っている。それが自分には嬉しい。


ちゅーか、小説版と映画版でのキャラクタのギャップが結構大きかった。

基本的に、みなさんオプティには敬語なんですね。やっぱ上司だから?映画では誰も敬語でなかったと思うぞ。

ジャズまでが敬語なのにはドビックリした。映画版を観てる自分には超絶違和感。

あと、電線に引っ掛かったのジャズだったんか(笑)え、じゃあ、ネクスト・シビレ役は一体…?確認せな。


もーちょいで1巻読み終わります。そしたら間髪入れず2巻に突入。

映画の原作だけあって、もう読む度に映画のカットが鮮明に思い出せますね。ああ、この台詞は映画じゃこうだったな、とか、あーこの動き分かるわかる、とか。幸せ。

あー、3のDVDまで出たら1~3まで一気に買いたいな。



ところで、昨日は嬉しいことが。

最近、友人2人の誕生日プレゼントを買ったんですが、予想外に自分の誕生日プレゼントが贈られてきた。

自分の誕生日は10月なんで、妙な時期っちゃそうなんですが。

4月から教員として働き始めた友人からの手紙に同封されておりました。


卒業式を迎える筈だった日に、大学近くの駅でずっと渡せなかった彼女の誕生日プレゼントを手渡した。

教員志望の友人にはスタンプを、とずっと決めていたのですが、彼女はとても喜んでくれました。教員の必須アイテム。これからお仕事頑張ってね、という気持ちを込めて。


手紙には、教員としてキツイこともあるけど楽しくやってます、私は元気です、という内容が綴られていて、天秤座をモチーフにした首飾りが同封されていました。給料で買いました、スタンプありがとう、活躍してます、とのこと。

まさか自分の誕生日プレゼントが贈られてくるとは思わなかったので吃驚した半面、すごく嬉しかったです。

プレゼントも嬉しかったし、彼女が元気にやっていること、それを手紙で伝えてくれたことも嬉しかった。

自分は幸せ者だ、ていうか、幸せ過ぎるんじゃないか?イカン、幸せ過ぎてるぞ。どうしよう。とバカみたいに喜んでました。


自分が10月生まれの天秤座、だからかどうか解りませんが、天秤座っていうのは12の中で一番好きな星座。

まあ、自分がそれだって言われれば、そりゃ気に入るもんかな。愛着が湧くというか。ペガサスに愛着がある訳では無いが。(動物占いの話

公平を司る天秤座。それは難しい所だけども、理想ではある。夢想に近いかも知れないけども。


何だかごちゃごちゃ書きましたが、とにかく天秤はかなり好きなモチーフなのです。

なので相当気に入っております。幸せ。ホントにもう、何故に自分の友人はこうも自分のドンピシャのものをくれるんだ。何で分かるの?!何で当たるの。羨ますぃ。そのスキルが欲しい。


早速、友人に返事を書きたいと思います。

ありがとうAIちゃん。この先もお仕事頑張って。