昨日はYラボのセミナー始まり&新歓パーティーでした。うーん、約一年前を思い出す。

それにしたって、いやはやnew comerの多いこと多いこと。学生3人、テクニシャン6人、ポスドク1人、出向1人。あれ?自分らの時は学生と研究員含めても3人ぽっちだったんだが。

ちゅーても、今回のnew comerの内3人はずっとYラボに居て、雇用形態etcが変わったっていうだけですが。しかしnew comerには変わりはない。しっかり挨拶させられてました。


new comerの学生は新4年生、自分にとってYラボでの初の後輩となります。

尤も、お部屋は違うんであまり関わることは無いかと思われますが(この一年間の経験から)。しっかしこれが揃いも揃って美男美女。男1人、女2人の3人組なんですが、男の方は長身でカッコイイとこないだのfarewellの時から騒がれまくり、女の方は来る前から超カワイイらしいという評判でもちきりで実際その通りでしたという素敵なオチ。


やばいよ。同じ部屋でなくて良かったと昨日思った。マジ可愛い女の子とか、直視できねんだもん。可愛過ぎて…イヤさ、可愛い子ちゃんと目を合わせたらこちらがドキドキしてしまうではないか。実験にならん。

2人共カワイイんだな、これが。お人形さんみたいな。

正直、2人がめっちゃ似てて未だ見分けがつかないのは内緒。←


新歓では一通り新人さんの自己紹介があり、ラボ全体での会を楽しめました。

相変わらず、のんびりやってるとピザ一切れしか得られないという競争社会の一端が垣間見えるYラボのパーティーではありますが。また寿司を逃したなぁ…魚介類には大した興味が無いから自分にとってはさしたる問題ではないが。



そいで一次会終わって二次会、の前に集菌せな相当量の培地とシャーレと時間が無駄になると思われたので、一旦お部屋に戻って菌体回収。これがなかなか厄介だから困る。

約一時間後に漸く仕事が終わり、二次会会場へ行ってみたらまあいつも通りの空間が。がっ、一番奥にブッ込まれているカワイ子ちゃん2人組はそろそろ帰らないと怪しい時間に迫ってきておりますでよ。。

そんな訳で、同じくnew comerの男の子に2人を頼みました。すげっ、宛らナイトとお姫様のようだぜ。


あと、昨日は姐さん先輩改めピンク先輩の絡みようが凄かった気がする。学会etcで顔見知りとは言え、新人のテクニシャンの人に相当絡んでいた…ので、自分がお送りしますから帰りましょうと二次会会場からピンク先輩と2人で脱出したのが23:00を過ぎた頃。

それでピンク先輩のご自宅近くまで送り、チャリ置き場に寄って駅ホームへ辿り着いたのが23:40頃。

隣町まで親父殿に迎えに来てもらうパターン入りましたー。


酒が入った後はコーヒーを飲まないと収まり所が悪いんでいつもコーヒーを買うんですが、昨日はYラボを出る前に買っておいたんで、隣町駅に着いて迎えを待つ間、とりあえず寒さ凌ぎにコンビニ入るかと足を向ける。

と、そこに移動クレープ屋さんを発見。たまーにあちらこちらで見かけてたんですが、どうにも注文するチャンスを逃していたのでここぞとばかりに頼んでみることに。


大人しめな気のいいおにーさんがクレープ作ってくれました。ぼそぼそと会話しました。結構あちこちで見かけていたワゴンは全部このお店だったようだ。

久し振りに食べたけど、やっぱりクレープって美味しいのな。

人生でまだ指折り数える程度しか食べてないけど、美味いなぁ。

その激甘のブツを0:30頃に食ってる自分は、もう健康診断まで一ヶ月も無いことを好い加減意識した方がいい。←



まあ何はともあれ、新人さん、いらっしゃい。

新しい出会いが早速始まっているようです。春ですね。