今日はYラボに出勤したんですが、何だかえらく久し振りな気がしました。

何故だ。実質的には2日半しか休んでいない筈だが。まあ、2連休ってのもそう無いしなあ…。

尊敬するYラボのドクタの1人は、日曜・祝日・年末年始etc関係無く毎日出勤なさるそうです。すげえ。

曰く、「菌の状態は毎日見てやんないと」。


黒「状態って、見て判るもんなんですか?」

ドクタ「判るよー。コロニーの形とか、菌糸の伸び方とか。顕微鏡でも見るし。あ、こいつ元気ないな、とか」

黒「元気なかったらどうするんですか?」

ド「そりゃあ、スラントから起こすよ」

黒「え!そっからですか」

ド「そうそう。菌の状態によって結果も変わるし。イイ結果出してもらわないとね♪」

黒「…!!(尊敬の眼差し)」


こんな会話がありましたとさ。去年のクリスマス辺りに。(Yラボの学生で鍋会@X'mas←何かの罠か

そんな超人のような御方も居る中で、やっぱり2日休みっていうと長期休暇な気がする。


微熱がしつこく残っていたんだが、流石にこれ以上休むのは何となく恐ろしい気がしたので出勤。

どうしても平熱にならんなー。37度台を上がったり下がったり。

電車で行くのは流石にしんどかったので、初・平日に車で出勤してみた。

ら、車の量が半端無く多かった。抜け道を行ったのに電車と同じ1時間半かかった。

しかし、今回遂に(5回目にして)抜け道ルート一発成功したよ。一発で成功しなかったら2時間くらいかかったんでないか。


午前中は熱の所為か、何か1つの操作をやる毎に「次は何やろうとしたっけ」連発。

あと異常にユルい独り言を連発していた気がする。

例:「15日付?ざんねーん、2日オウバー」(※APSの話)

あの状態でPAGEやり切った自分を褒めたい。



でも無理にでも動いてた方が良くなるのか、夕方頃には大分回復してました。熱も下がった感じ。

実際、帰宅後に計ったらばっちり平熱でした。後は鼻水と咳だああああああ

そしてのんびりしてると、卒論提出がマッハでやってくるよ。ヒィ!

嫌だああぁ、現実逃避していたいよ。何で俺農学部なんかに行ってんの。おまけに何で進学希望出してんの。デザイン科とか何とかってな適当な名前のそれっぽい学科に行って、絵の勉強したかったよ。何でしなかったのかって?才能の欠片も無いからだ!!


解ってるじゃないか自分。やっぱりまだ何処かテンションがオカシイようです。何処かでない、全てだ。

大学で勉強しなくとも、成功する人間は成功するのだよ。才能がありさえすれば。

羨ましい。しかし、成功した人間は必ず何処かで常人以上の努力を積み重ねている筈なんだ。

それを知ろうともせずに羨むことの、何と愚かしいことか。


駄目だ。思考がまとまらん。要旨書いてるのに。まとめろよそっち。

とりあえず風呂に入ろう。そうしよう。そうするべきだ。

車の通勤だと、ずっとネタの台詞考えられていいね。やっぱり口に出してみないと歯切れ悪いのとか、こんな言い方しないだろとか、よく分からんしね。