恒例にしたくないんだがなりつつある、初大師に行って来ました。初詣ですな。
初大師様に行く時は、相変わらず信仰心ゼロなのと、早朝でテンション低いのとで大抵機嫌が悪い。
読経を聴くのは好きだけどね。あの独特の読み方が好きなんだろうな。重低音で、よく響く。
あと、読経聴いてる間は無心になれるから。あれは不思議だ。
剣道やってた時も、黙想の間は無になれたね。思考をゼロに出来た。
いつも下らないこと考える癖のある自分としては珍しい。
初詣の帰り、手帳を購入。今年用をまだ買っていなかった。これも珍しい。
いつもは年内も11月頃には早々と買ってしまうんだけども、忘れてたなあ。普段、手帳をあまり必要としない生活してるからな。
シンプルな手帳を選んだんで、自分の手で楽しくするかな。数年振りにムーミン脱却した。スナフキン…
マンスリーのページなんかに季節物の挿絵を描いたりするのが好き。
自分的カスタマイズ。
あー、その後で定期も買ったんですが、見事に実習だということがバレてショック。
何でもない振りをして通学定期下せえと申請したら「これ実習ね?」と訊かれた。図星だったが黙ってシラを切り通そうとしたら「実習定期はパスモ乗せられないから~」と磁気定期にされてしまった。
…くそ、流石にベテランぽいおじさんは騙せねぇか。H川駅は駄目だな。
多分、実習定期にも戸惑ってたレベルの、T沢駅の若いねーちゃんなら騙せるかも…イヤ、そもそも実習定期だと気付かなかったM野線で作れば、ってあそこは確かスイカじゃないと駄目だって言われたな。
畜生、なんで今迄実習に行ってた奴等はバレてねえんだよ。大学事務の話からするとそうなる。
所属先名称がいけないのか?Yラボでなく大学名を書けばいいのか。実はW市(Yラボのある市)にもウチの大学のキャンパスがありまして、って言えば通るだろうか。
どっちにしろ、不正には変わりないな。ハイハイ、諦めますよ。
悪事を考える時、人間は最も脳ミソを回転させるとか。
イヤ、そういう時ほど頭が働くってことか。どっちにしろ嫌な癖だなあ。
更にその帰りに立ち寄った電気屋で携帯を眺めたりしたんだけど、やっぱiPhoneのクオリティは凄いな。
田舎に帰ったら、就活中の従妹がiPhone4持っててぶったまげたけどね。お、お前…!auも使ってるんだ、へ、へえ、そのauですら自分の機種より遥かに新しいやつだよな、し、知ってるよそれくらい(((動揺
ぐすん。この前、朝の電車で遭った親友に「…なあ、お前、もう携帯変えて?」と懇願されたこの気持ち、お前に解って堪るか。もう変えてくれ、と人にお願いされたのは初めてだぞ、なあ?(涙
赤外線通信もお財布機能も付いてない、記憶媒体はminiSD、個人カードとかいうのも入ってない、兄上様に「カメラは付いてるんだ(笑」と言わしめたこの携帯さ。かっこわらいいいぃィィィ!!!!
こいつとの付き合いも、もうすぐ6年目を迎えるなァ。
もういっそこのままずっと使ってても良いような気がしてきたその矢先、auから「重大なお知らせ」とかいうメールが来て、読んでみたら今使ってる携帯がその内使えなくなるから変えやがれ、ってな内容だった。
はあ?!と。周波数再編がどうのこうの。地デジみたいなもんですか。知らんけど。
癒着か?これも癒着なのか?
ユーザとしては仕方ないので、2012年の期限迄にはどう頑張っても機種変更することになりそうです。
さて、冬休みは本日を以て終了です。本当なら、今日からYラボに行く筈だった。
それが帰省延長と、初詣に付き合わされたのとで行く気が起きなかっただけです。ああ、植菌…
まあ、そのお陰でちょっと充電出来ましたが。
前のPCに入れてたデータを今になって漸く整理してたら、ラフの下書きがわんさか出てきたので、その内いくつかupするかもしれない。
こうして読み返してみると、やっぱり絵と同じで、昔の方が良い文章書いてる気がするんだよなあ。
単にカッコつけてる感も否めないが。今の方が素直に、思ったままの単純な言葉で表現するようになった気がする。
下書きを読み返しながら「この形容は誰にも解らねえだろ」とセルフでツッコんだ箇所が多数。
現実逃避だよ。現実逃避。
自分にとって、何よりの安らぎの場所だ。まだ、今は。