いよいよ年の瀬、年末ですが、相も変わらず、今日も今日とてYラボに居たりする。
まあ、今日までの予定だけど。明日から福島の田舎に行って来ます。1泊2日。今回も親父殿との二人旅。
大掃除という訳ではないが、色々と整理もしておかないとね。菌も植え継いでおこうかな。
今まで放ったらかしにしてた株がわんさかいて、ここ数日はそいつらの世話してました。
2010年もあと2日ですか。今年一年、すごく平凡に過ごした気がするなあ。学生とは思えないくらい。
今居るのは大学じゃないのでね。サラリーマンってこんな風に毎年過ごすのか、っていうのが少し分かった気がする。
9:00に出勤して、実験して、昼飯食べて、実験して、大体20:00~24:00の間に帰宅して、それが月曜から土曜、+@で日曜と続いて、時々飲み会があって、研究室旅行があって、歓迎会と運動会みたいなのと忘年会と新年会と送別会があって、みたいな?
そうか、もうYラボへ来て9ヶ月になるのだな。
そのYラボは一昨日に仕事納めで、お部屋の皆さまも各々お休みに入られました。
兄上様とヒーロー様と先輩はそれぞれ御実家へ帰省された様子。幹事様や女王様、撫子様も年明けまでお休みです。撫子様はちょっと前からお休みに入られたけど。
そう、撫子様は22日からだった。忘年会の日、大学へ行く前に御挨拶したっけ。
産休・育休に入られたので、次に戻って来られるのは自分がM2になった頃かな。(順調にいってれば
いよいよ1ヶ月前かあ。無事に産まれることを祈るばかりです。
忘年会前日の撫子様お疲れ様会で、お子さんの名前も判ったことだし。大当たりだったヒーロー様には何かが降臨なされていたらしいが。楽しみだなあ。
Yラボ近くの病院で産むらしいから、いつでも会いに行けるね。
出産祝い持って行こう。安産祈願は既にお渡しした。隣町の水天宮の。
そんなこんなで色々ありつつ、年末な訳ですが。
年賀状書いてない、(家の)大掃除もしていない。こんな状態で年越しかよ自分。
年賀状は今日帰ってから書く予定。なので1日には多分届かない。霖さん、会長、ええとここを見ている(推定)人の中で住所知ってるのはそれくらいかな、すいません。あれっ、MりんもIカワも見てないよな?(汗
そして住所を知ってるのに知らないと勘違いしてるかも知れない罠。それはそれで…後日謝罪ってことでひとつ。
Yラボの皆さまの住所も全員聞いたけど、いつ届くか不明。手渡しの方が早い気もするが…送ります。皆さん送るって仰ってたし。
こういう辺りが、学生と社会人の違いかな。形式的な年中行事はしっかりやってるんだね。
家の大掃除は手を付けてないけど、Yラボの大掃除はちゃんとやりましたよ。
大掃除、て名目の日がちゃんと設定されてからなあ…。学生はY先生のお部屋の掃除にも駆り出されるんです。その後で、お部屋の掃除もしたよ。あと-80℃と-20℃のフリーザと、冷蔵庫の中身も。後者は未だ掃除中な訳だが。
いけね、机の中身の整理をしてないことを思い出した。もう駄目だ、これはまた来年。
さて、昼飯も食ったし、実験やるか。
あそうそう、スキンを冬バージョンに変えてみました。やっぱ季節感って大事。
ブログ見た時、何となく寒い感じがしないんだもの。自分が今居る環境は寒いのに、ページは暖かな感じがするって、めちゃくちゃ違和感だったから変えてしまった。クマはどうでもいいけど。