大神がしたいです。(いきなりか

最近コントローラというものを手にすらしていない。今いきなり大神やれって言われたら罰天喰らうこと間違い無しのような気がする。←



そんなことはさておき。


昨日は出勤後、大学の友人の快気祝いに行って来ました。

交通事故の一番の被害者。いやホント、無事とは言えないが無事で良かった。

笑い話として聞いた時は思わず気が抜けてしまったよ。脚がへなへなと折れた。


そんな訳で、久し振りに新宿へ行って来ました。

まじで久し振りだな。約2ヶ月振りか。Yラボへ通うようになって以来、大学行く時も路線の関係で新宿は掠りもしなくなったからな。

御苑前駅の出口から這い出して振り返った時、見えたコクーンタワーが酷く懐かしかった。

あれのすぐ傍を歩いて小田急に入ってたのが遠い昔のようです。



で、ささやかな会でその友人を囲んだ訳ですが。


久々に会って改めて思った、何で俺の周りってこんなに可愛い人ばっかなんだ?

いつもかなり疑問に思ってたんですけどね。疑問再燃。昨日集まった友人らだけでなく、自分の大学の友人知人は揃いも揃ってカワイ子ちゃんだらけなんですよ。知り合った人に片っ端から「ねーねー見て見てカワイイっしょ」と自慢こける程カワイイ。あ、今度Yラボの人に自慢しよう。


外見も中身も廃人同然の自分から考えると、これってすっげ疑問なんだが…

幸せだから良いんですけどね。眼福。こんな可愛い御仁に囲まれて、コレ世の男共からすりゃ羨ましい限りではないのだろうか…と思うことが一度や二度や三度を既に軽く越えている。


世の中不思議なことがあるもんです。

あれ、何か本題に入る前に激しく脱線したな。



本題ちゅーても、会を囲んで美味いメシを食って飲んで取り留めも無く話した…ってくらいか。

体調悪いのに酒入れるとか、自分相当アホですね。まあ1杯に留めましたが。その1杯さえ、何か店員に勘違いされてまだ残っているのに片付けられてしまったり。勿体無えええええ

お陰でいつもより眠くなるのが早くて、ほぼ瞼下がってました。寝不足もありますが。


何か、そうですね。そうだ、自分大学生だったっけ、と思いました。

いや、Yラボではいつも思ってるんですよ。自分は学生なんだよな、と。学生のヒヨッ子だからこんな未熟な知識でも技術でも許されてて、人にあれこれ訊いて教えて貰えて。

ただ、周囲に同じ線の上に居る筈の大学生が居ないもんで、違和感を感じる訳です。


こんな風に、大学の何処で何があって、あの先生がどうだとか、あの友人がどうしたとか。

そういう会話がまず無い所に居るし、その内容と無縁な場所に居ることが、何と言うか、何なんでしょうね、これ。

多分寂しいんだろうな。

友人の集う会には頻繁に行かない方が無難かもしれない。ヘンに気を遣われるのも嫌だし、気を遣うのも嫌だし、それで寂しく思うのも疲れる。あちらはあちらで楽しんで、こちらはこちらで楽しんで、お互い平穏無事に元気にやっていければ何も言うことは無いのだよ。それでいい。


あれ、こういうのが五月病ってやつか?まあいいか。

そうそう、友人にしらすパイなるものを頂きました。夜でなく昼のお菓子らしい。後で美味しく頂こう。



そうだ、それで昨日は、自分の地元が如何に田舎かを思い知らされたんだった。

えー、終バスを逃したんで兄貴に迎えに来て貰ったんですが、バスの時刻表を確認してぶったまげた。


→土曜日曜祝祭日、23:00台のバスが皆無。(おまけに深夜バスも無し


…ええええええ!と内心叫んでしまった。

尤も、平日でも23:00台のバスは一本だけで、後は深夜バスになるらしい。普段がバスユーザでないだけに、これには驚いた。へ、へえ、バス界の常識ってこういうもんなんだ…。うん、運転手さんにも生活があるもんな、と妙な所で自分を納得させてみたりした。(交代制だろ


最近帰りが遅くなるのがデフォルトになった所為か、世の中の色々に疑問を感じることが多くなりました。

特にお店の閉店時間ね。帰り道にBECK'S COFFEEがあるんですが、21:00で閉まるんですよ。え、早くねえ?と思ってしまう。せめて22:00くらいまでやっていては下さらんか。欲を言えば私的には22:30までは開いていて欲しいんだが。

でも、よく考えなくてもそれって普通なのかもしれない。21:00くらいで閉まるのが。

どうなんでしょうね。きっと、自分がどんどん駄目な人間に向かってるだけなんでしょうね。



さてと。貴重な日曜日、何をしようかな。