3/26
・自宅最寄駅の改札が変わった。
・久し振りの1限時間、新宿の街は曇天也
・ロマンスカーを横目に大学へ。
・WBのバンドが出た。しかし目的のバンドは何故かポジコンすら出ない
・ロマンスカー発車時刻に遅刻の危険性大。急いで新宿に取って返す
・ギリギリで間に合う。友人と合流し、ロマンスカー(VSE)に乗車
・なんか旅の香り的な撮影が来てる。自分達の座席のすぐ横の窓の外からこっちを指差して何やらコメントしているので、窓際席の友人を盾にして完全に無視した。友人は確実に映ったと思う。
・因みに、後部観覧席に座った。後ろ向き進行。その所為で友人が酔った。
・友人から京都の土産を貰った。抹茶アポロとチョッパーver.鹿のキーホルダを貰った。
・宿に着き、温泉を満喫した。風呂上がりにマッサージチェアでいちごオレを飲んだ。
・チューハイで乾杯。友人の菓子の買い込み量は異常だと思った。
・金スマ観てマッチの話に泣けた。
・金スマ観てた所為でろくに描き散らさないまま寝た。(←酒入ると眠くなる人間)
3/27
・起きたら雪が降っていた。母さんにメールしたら「流石だよ」と返って来た。
・寝過ごした所為で朝風呂に入れなかった。
・ケーブルカーの運転士さんの写真を撮った。
・黒たまごを買いに行くべく、ロープウェーに乗った。景色最高。
・大涌谷の土産売り場でエヴァ関連の商品を見付けた。友人が迷わず購入した。
・黒たまご×2パックをゲットした。目的は果たした
・火山嫌いだよ火山
・レストランで特製大涌谷カレーを食べた。親切なおじさんが窓際の席を譲ってくれた。
・彫刻の森美術館に行った。高橋信雅というアーティストに一瞬で心底惚れ込んだ。軽率で浅はかなのは解っているが、あの作品だけで心酔出来る。寧ろあの部屋丸ごと欲しい。
・ステンドグラスの搭が最高に綺麗だった。
・帰りのロマンスカー(RSE)で車内販売+期間限定の苺のミルフィユ・ジェラートを食べた。
・友人の猛烈なプッシュにより、『されど罪人は竜と踊る』第1巻を買った。ライトノベルを買うのは高校時のガンパレ以来。
・特急小江戸でリッチに帰る
・イタトマで夕食。その後友人と別れ、帰宅。
3/28
・am5:00に起床、バイトに出掛ける。懐かしき池袋~御茶ノ水へ
・寒過ぎて、暇過ぎて、眠過ぎる
・暇潰しに札数えの練習をする。
・学食でタンメンを食べる。と思ったら、本当は注文してはいけなかったらしい
・最後のコンクール賞発表式、ガン寝していた所をH先生にガン見される。
・バイト終了後、友人2人と夕食へ。ほぼ卑猥な話と研究室のネタで終わる。店員と周囲の客に軽蔑されてもおかしくはない。
・ツブ貝という生物の味と食感を知る。
・パンナコッタという食い物を知る。
・帰り際、同じ店に入っていた他研の面子+教授2名を発見する。飲んで行けと誘われるが断る。
・あまりに疲れたため、風呂で就寝。
3/29
・夢を見る。am5:00起床
・風邪をひいた。
・雪が降ってるとか、どんだけー
・一緒にバイトしている友人の手に目が描かれる。
・お地蔵さんと知り合いになった。
・社長さんと話した。
・学食で醤油ラーメンを食べる。タンメンは売り切れだった。
・シフト明ける。お疲れ様でした。
・外に出た瞬間に雨が降り出すとか、どんだけー
・大学行ったら校舎に自動ドアが付いていた。
・研究室に箱根土産を置いてきた。
・白衣を持ち帰った。
・帰りの電車、西武新宿から東村山までの記憶が無い。涎を垂らして寝ていた。マスク付けてて助かった。
・ミスドでコーヒー2杯飲んだ。