研究室を出てから、何だか頭がすっきりしないな…。
もやもやしてますね。何だろう。気が散って本も読めやしない。
電車に乗ってる間が暇なので、仕方無く日記を書いて時間を潰してる次第です。

考えられる原因はいくつかある。が、さして大したものではない。
じゃあ、多分アレだな。甘いものを食いたいんだ。
論文読んで久し振りに頭使ったから、それでちょっと疲れたんだな。

後は、小説の読み過ぎか…。
勢いに任せて本を読み漁っていると、ある所で嫌気が差すことに最近気が付いた。
単に字面を追うだけで、中身を楽しめなくなるんですな。
おお、折角買った本が台無しだ。まだ話の本筋には入ってませんが、なかなかにスロウハイツの住人は面白そうだというのに。

陰陽師シリーズ、ステップファザーと連続して読んでたからな。ここらで一息入れるか。
そうだな、隣町で降りて、ミスドにでも入ろうか。夕飯前だが、甘いもん口に入れよう。
ネタ帳の続きでも書こうか、それともプロット書くのが良いかな?

ん、もやもやが薄くなった気がする。単純だな、自分は。


ところで、今日は研究室の先輩とコーヒー談義をしました。
冷蔵庫にストックしてある先輩のブレンディ(無糖)ボトルの話から、先輩のカフェイン摂取量が尋常じゃないことを知った。
ブラックという時点で自分は不可なのに、先輩はブラックオンリーしか飲まず、おまけに一日5杯は飲むらしい。

S先輩「夏とか、ブラックのボトルをラッパ飲みするからなぁ…」
K先輩「凄いよね。そういうの、何て言うのかな。ヘヴィ・ドリンカー?」
S先輩「それじゃ酒飲みじゃん(笑」

それを聞いた瞬間、先輩に惚れた。うおおおおおィ!!
先輩、カッコイイっす!マジで憧れまっす!!尊敬しまっす!!!(叫

いやぁ、だってカッコイイじゃないですか。イヤ、単なる自分の価値観ですが。
ブラックをラッパ飲みなんて、何と勇ましい…!!
先輩の話を聞いて、一日2杯程度で中毒に怯えてる自分が笑えました。
うん、気にせず飲もう(笑


おっと、隣町に着いてしまった。
それでは行って来ます。