初夢は、教育実習に行く夢とカルピス(もどき)を作る夢でした。マジ気で地獄だな。

昨日、教育実習のことなんて書いたからだ。くそう。

実習に行って、偉い先生に駄目出しされて、こんにゃろーやってやるぜとばっちり直して行ったら今度は生徒に駄目出しされるという何とも悲惨な夢でした。しかもその生徒が中学時代の同級生っていうね。


カルピス(もどき)を作る夢は、正確に言うとカルピスではなく「エキソモレチク」(恐らく100%自分の空想の産物)っつー液体を作る夢でした。(この辺の名称、多分モシレチクとコタネチクからだな←早くも大神の影響

それがカルピスみたいにとろっとしてる液体だったので(そして多分飲料だった)、カルピス(もどき)と言ってみただけ。色は虹色だったけどな。

そのエキソモレチクと水の最適な混合比が解明されてないらしくて、「これだ!」と解明する夢だった気がする。


…本気で下らない初夢だな。2本も見た割には。

去年は何見たのかとログを辿ってみたら、バイトの夢だったよ。一富士二鷹三茄子には程遠い。



新春恒例、箱根駅伝が始まりましたね。

往路では自分の通う大学も善戦したようで。復路も頑張って欲しいものです。


で。

復路で親父殿の教え子が走るというので、明日は突撃!いきなり箱根駅伝観戦に行くことになりました。(何

まあ、渋滞で疲れるだけだと思いますが…出不精の親父殿は意外とノリノリのようです。そらそうか。

今でも年賀状で遣り取りしている生徒さんだそうで。頑張って欲しいですね。


自分は一夜漬けの可能性が刻々と近付いてるので、正直観戦に行ってる余裕は無いんですが…。

まあ、自分の大学も出てることだし、同じく出場している某大に通う親友が応援団に所属していまして、この箱根を以て引退するということなので、その勇姿を拝みにいくのも良いかと。



んで、明後日は再び埼玉を出ます。恒例の温泉旅行に行って来ます。

そこでもその親友とブッキングしてるんですけどね。親友の家も全く同じ場所への旅行が恒例行事で、更に今回は全く同じ日程らしい。多分、スキー場行って探せば会えるレベル。←実際、過去にやったことがある


…だから、更に勉強する時間が無いんだっての。

しかも明日は隣町のでけー寺まで初詣に行くと言うので、朝6:30には家を出るとな。


そんな訳で、本日徹ゲーならぬ徹勉を決行いたすことに相成りました。

徹夜でゲーム、ならぬ徹夜で勉強さァ!(今迄2年間この日記書いてて、この単語が出て来たことが果たしてあっただろうか)新年早々駄目な方向にMAXだな自分。

あ、因みに眠くなったらゲームかネタ書きに走ります。そしてきっとそのまま朝を迎える。(意味無ぇ



じゃあ、とりあえず風呂入って来ます。

風呂上がって水を飲んだ所から、夜が始まるぜ。