めざましテレビで本日の占い最下位の天秤座です。

占いなんざ別段信じてやしませんし、悪かったら占いの所為だと目を背ける、良ければ占いの通りだと肯定する、まあ基本自分に都合良いように解釈する人間なんですが。

今日はそれでもとびきりツキが無かった気がする。


昼は弁当の骨付き肉を床にダイブさせ、

更に数時間パソに齧り付いて作業した後の御褒美チョコも床に落とし、

危うくトイレの床に携帯を落とす所であり、

\70の安価カフェオレをプロット書いたノートにこぼす始末。


寝不足な上に1限からの授業でしかも1限オンリーであり業界研究会は18:00開始という唯でさえ最高に最悪な情況下にあって(研究室も自主勉に近い状態なのでやることナシ)、事ある毎に見事にヤル気を削いでくれました。

特に最後はね。自分に殺意が湧いた。一番長くて好きなネタを書いてたノートなだけに。


まあ、時間空いてたお陰でゼミ資料は殆ど終わらせましたが。

あとは自主勉のことをやったり……駄目だ、未だに理解出来ねえ。複雑過ぎる。



こういう時、偶に頭の中に音楽が流れてくる。

1限目はずっと『Mrs.Robinson』が流れてた。パソに齧り付いてた時は『モラトリアム』。


“少し長いキスをしてみよう、目を開いて”


この件の歌詞とリズムが好き。

ス・コシ・ナ・ガイキスヲ・シ・テミヨウメ・ヲ・ヒ・ラ・イ・テっていう軽快なテンポがお気に入り。

今度カラオケで練習してみようっと。


そういや、一昨日友人と学祭へ行った帰りにカラオケに寄ったんですが。

さだまさし氏の『雨やどり』を歌ったら、思いの外ウケてしまったよ。ド下手なのが恥ずかしい。

皆、一遍本物の雨やどりを聴くと良いよ。そしてほんわか気分になればよいよ。

あれ程優しい歌は類を見ないと思んだがどうか。




昨日は夜更かしして体調崩したんで、今夜はゆっくりすることにします。

良い方法を見付けたよ。書きたくも描きたくもなければ、その前の段階に戻れば良いんだ。


…だから久し振りにネタ帳持ってたのに、そいつにカフェオレこぼす羽目になるとは(沈