つー訳で、行って来ましたTOEIC受験。
まァ元々英語苦手だし嫌いだしロクに勉強してなかった所為もあって(最低だなお前)、結果は凄まじいことになりそうな予感、イヤ確信が既にあるという。ていうか受ける前からあった。
でも根性で解答欄埋めましたよ。時間無くて適当にマークしたのは1問だけ。
これって当たり前か。そもそも普通なら全問解答して見直す時間作るよな。
しっかし、開始直後にシールが剥がれないのは困った。
問題用紙配られた時点でシールの封がなされてることにもかなり驚きましたが、放送が始まって開封の許可が下りてからというもの、果たしてこれを剥がすのか破るのかで暫し葛藤。(0.2秒位)
→剥がすのは多分時間がかかると判断、破ることにする。
ところがどっこい、これがなかなかに手強い。妙にかてェ。
その間にも流れていく設問の説明(in English)。これはマズイ、と焦って力を込めた直後。
ばり。
…見事に問題用紙ごと破れました。
笑うっきゃねえ。もう笑うしかないだろコレ。こっそり笑いました。口元にやけました。だってウケるもん。
試験官がこっち見てたような気がしましたが、そんなことはどうでもいい。気にしない。
お陰で楽しい試験になりました。リスニングの最中に2回もマークする場所間違えたしな。
センター試験の時から何も変わってねえの。ホントに進歩しねえなあ、俺。
さてさて。夏休みも残り少なくなってきました。
暑苦しい蝉の鳴き声も衰え、涼しげな秋の虫達の合唱が優勢になってきましたね。
巡り巡る、またひとつの季節が終わったかな。
明日は大学で教えを頂いている教授が開くシンポジウムに行って来ます。楽しみ。
10:00~17:00までのがっつりですが、なるべく寝ないようにしたいと思います。
コーヒー飲むか。それで、スカイラウンジから写真撮るんだ。ビルディングを好きなだけ撮ってくるんだ。