予想以上に帰宅が遅くなり、連休明け早々グロッキーな本日。
おまけに明日は小テストかもしれないからなァ…!何ッッで連休中に勉強しなかったんだろうなあ俺!(最早笑うしかない)
今、色々と気分がハイになってます。さっきまではドン底だったんだが。
家帰ってから「疲れた」と「あああああ」というヤル気の無い叫び(低音)を連発してました。精神的にアレな人と思われてもおかしかない(笑)
つー訳で、これから風呂入って明日の勉強することにします。
それにしても、今朝は起きるの辛かった…。
GW中は二度寝三度寝を繰り返して、平均起床時間am10:00でしたからね。いきなり3時間以上も早く起きるのは骨が折れました。
そんな二度寝天国だった所為か、ここ数日で夢オチネタも大量放出な自分の脳。
主に研究室の夢が多かったかな…。担当指導教官の先生がマジギレする夢とか、ゼミの同期を慰める夢とか。前者の夢の中に出て来たガーデニング路地みたいな風景は、今でも鮮明に思い出せます。素敵空間だったなァと。
カップルの痴話喧嘩を仲裁する夢も見ました。これは後で夢オチにupする予定。
夢オチが増えるのは楽しい。
そして、そんな寝ぼすけでグータラな5日間から学んだことがひとつ。
…早起きしよう。
早起きってのは、本当に大事だと感じた今日此の頃。
時間をとても有効に使える気がするのですよ。少なくとも、二度寝三度寝するよりかはずっと良い時間の使い方だと思います。
そんな訳で、これからは休日でもなるべく早めに起きようかと。
うーん、気付くのが遅過ぎたな。今更だな。
しかしやらないよりはいい。
あと、今日はちょい用があって図書館へ行ったら気になる新刊が出てたので、思わず2冊即借りしてしまいました↓
森博嗣氏『レタス・フライ』
佐藤友哉氏『クリスマス・テロル』
森氏はGシリーズのファンなんですが、次作がなかなか出ないのでヤキモキしてたんですよ。で、友人が四季シリーズを購入したという話が出たので、森氏の名を見つけた瞬間に手が出ました。
佐藤氏は、Story Sellerの333にハマッたので。別の作品も読んでみたいなーと借りてみました。
これでまた暫く、通学時間は幸せ時間です。
専門書読むとか言ってたけどな…まあ、こういうのも悪かない。
全ては気分で動いてますから。