朝、目が覚めて幸せ。
何と言ったら良いのか、とりあえず自分がロボットになった夢を見た。
…どんだけだ、自分。
朝っぱらからテンションMAX状態になりました。うおおおおおおおおいぃィ
夢オチに書く程の内容でも無かったんで、こっちに(かなり適当に)メモ。
↓
↓
場所は何故かハワイ(実際に行ったことは無い)、マイクロバスみたいな車内。
自分を含め7~8人の親しい仲間達(ぶっちゃけ誰一人知らない)で何か話してる。
すると、少年と女性(←2人ともhumanoid)が奇妙な会話を始める。
女性「(意味不明な言語を話し出す)」
誰か「何やってるの?」
少年「リピートですよ。議事録の」←既に意味不明
黒「え、ってことは俺も出来るよな。どうやんの?」←衝撃の一言
少年「胸の左上のボタンですよ」
胸の辺りを見てみると、確かに白いボタンが縦3列、横2列の計6個並んでいる。(!)
ああコレか、と左上のボタンを押すと、何やら奇妙な感覚に陥って口が勝手に言葉を喋り始める。
一方、少年は何やら周囲10cm程度に緑色のバリヤー的なもの(?)を張っている。
誰か「感覚遮断は辛いよな」←更に意味不明
少年「そうなんですよ」
終了。(オチ無し)
何だコレ、改めて書いてみるとかなり謎だな…。
夢の中の自分は、自分がhumanoidだってことを当然自覚してて「どうやんの?」って普通に訊いてるんですが、夢を見ている自分はそこで初めて夢の中の自分がhumanoidだということに気が付いて、それだからか何となく違和感がありました。普通に返しながらも「え、俺ロボットだったの?!」的な。
深層意識は不思議が多い。
いやー、それにしても驚いた。
ロボット好きなのは良いけど、自分がロボットになるという選択肢は考えたことが無かった。
正に空想科学少年…!憧れちゃいたけどな。丈夫なハートが欲しいから。
因みに、自分がポルノグラフィティの『空想科学少年』好きなのは中学の時からですよ。
だって、歌詞が最高じゃん。
『僕自身も、間もなくロボットになれる
ハートも鉄になるのさ?
傷付いたら取り替えよう、あの子のことも忘れれる。
感情なんてもう要らないよ、大嫌いさ
曖昧に濁した答えも優しさなのかな?
丈夫なココロが欲しい、痛いのはもうイヤなんだ』
…うん、やっぱ好きだ。価値観古い所がまたイイ。
まあそれはそうと。
このことを大学で友人に話したら、一言
「末期だね」
と言われました(笑)確かに…!!
こんな素敵な友人に囲まれて、自分は幸せです。←末期