母さんが突然「温泉行きたい」と言い出したので、本日急遽無計画丸出し日帰り温泉の旅に行って来ました。

源泉掛け流しに行きたかったんですが、強風等の悪天候etcにより循環型で我慢することに。

内湯だけでなく、露天ありサウナあり岩盤浴あり(これは入らなかった)で結構楽しめましたが。

うっかりサウナで死にかけたりしました。あ、あれは…危なかったぜ…!


母さんと2人きりで行ったもんで、運転手が自分(しかもMPV)っつー時点で死亡フラグ立ってたんですが、無事に帰って来れて何より。

初・MPVで一般道運転しました。高速もちょろっと走ったけどな。

母さんの良いストレス解消になればと思います。こういう所で、少しずつ親孝行していきたいなあと。



帰ってからはのんびりシラバス読んで、次にとりたい授業をピックアップしたり取得単位数を確認したりしてました。各分野で最低限必要な単位数とかはコンプが増えてきて、正直ほっとしてます。

ノルマを果たしたら、後は自分の興味に突き進むのみ。(待て)

自分の学科は設置されてる授業数がそもそも少ないので、そろそろ選択肢も少なくなってきたし。


他学科の授業もめっちゃ興味あるんだけどなー…教職との兼ね合いがイタイ。

つーか、今回リストアップしてみた希望する授業の半分近くが他学科。

でも4年になると教育実習で大分穴開くしな。他学科の授業休むなんて冒険は出来ねぇ…!

くそう、いつだって苛立ちの種は教職課程だ…。こんなこと言ってちゃ教師になる前の心構えの時点で失格落第最低点なのはよくよくよくよく分かってるけど、それだってムカつくもんはムカつく。

でも、ここまで来て今更迷う訳にはいかないんだ。



さて、明日からバイトが始まります。

1年振りの職場…去年と部署変わるらしいけどマジなんだろうか。