再々度模様替え。こういうテクノロジィ系好き。
文字色が自分の好きな緑色ってのもイイ。尤も、自分の中では、SNOOPYは好みのスキンが見付かる迄の暫定的なものとして捉えていましたが。
また暫くこれで行こうと思います。珍しく色彩あるバックになったな。
昨日とは一転、今日のバイトは何だかあっという間に12時間が過ぎたと記憶しています。
確かに、忙しかったもんなあ…充実してました。ああ、俺仕事してるよ、みたいな。
残りあと2日、稼いで来ます。
最終日に予定していたマックで徹夜ですが、どうやら無理っぽい。
先ず、翌日31日は親父さんと2人で田舎に帰るので、車を運転しなければならないらしい。
そしてこれを失念していた、コンタクトを外さなければならない=眼鏡になる必要アリ
…コンタクト用品まで持ってくのは、かったりぃな。眼鏡になるのも嫌だしな。
なので、今回は諦めました。頑張った御褒美にはホットアップルパイ(\100)を買うことにします。
いつかはやろうと思いますけどね。マックで徹夜。
もうすぐ『夜明けのロボット』上巻が読み終わります。
結構アレな単語とか出て来て当惑したんですが、確かに究極まで行けばそうなるのも自然かーなんて思ってみたり。
何つうんですか、ロボットの生殖行為ですか。
人間としての形を追求するのであればhumanoidには生殖器も付与されて然るべきだし、(子孫を残す能力の有無という点で)意味は無いにしろ、多少なり運動性を持たせるのは自然なことかと。
確かに、セックスするアンドロイドっていうテーマの本があったような…あれ、忘れたぞ。
その時は多分嫌悪感があってよく読まなかったんだと思います、今度図書館でもっかい探してみるか。
ロボットが人間の性交の対象となるとしたら、やっぱ玩具的な色が濃いんでしょうが。
話中に出てくる彼女の様になるのは…それも哀しいことなのか?ロボットにとっても、人間にとっても。
ま、所詮は空想の産物、science fictionですけどね。