で、行って来ました。初ヂズニーランド。

いやー……正しく夢の国ですな、アレは。

全てが想像以上と言うか。道を行く人々も想像以上と言うか。とにかく何かスゴかった。

初見は唖然としますね。最初の出会いは新木場駅だったんですが…既に仮装している御仁方。

園内も仮装してる人だらけで、目にも楽しかったです。ひっじょーに勉強になりました(笑)

imagination湧き立つ感じ。早く形にしたいな。


あと建造物の凝り具合とか、そこに群れる人々の動きとか、人々の服装とかも観察してきました。

スタッフさんがとても素敵な制服をお召しになられていたので、お願いして写真撮らせて頂きました。

他にも、来場者ですげー凝った仮装の人がわんさか…

今日学んだことは、とりあえず異質な服装の人には目が行くということでした。

でも、(勿論事情を知ってるからですが)結構素敵とか可愛いとかカッコイイとか思えるもんでした。

…でも、街中で注目の的になるのは確かだよな。


友人に連れられて、アトラクションもいくつか回りました。

いやはや、どれもこれもクオリティ高すぎ。確かに並ぶ価値はあるかもしれない…。

西武園やカルチャーパークや富士急と比較したのは過ちでした(←それしか遊園地の記憶が無い)。

絶叫系も楽しかったし、その他のものも楽しかったです。

ジャックんの乗っ取りマンションが一番好きかな。

園内でも、ジャックんの帽子被ってる人が居ると必ず目を向けた自分。

そして自分もジャックん帽子買いました。どんだけ好きなんだ、自分(笑)


パレードもちらりちらりと観ましたね。豪華だなァ。

ああいうのも取り込んでみても良いかもしれない…雰囲気が180°違いますが。

あとこれは良いなと感じたことは、人々が年齢関係無く楽しんでるって所ですかね。

仮装してる人も子供から大人まで、パレード楽しんでるのも子供から大人まで。

この雰囲気はとても好きかもしれない。流石はworldwideな遊園地。



夜まで楽しんで、流石に帰りはヘトヘトでした。何度寝過ごしそうになったことか。

これも十分に楽しんだ結果ですかね。道案内やら何やら、何から何までしてくれた友人達に感謝。

自分1人目的がズレてる所為で、随分困らせたみたいですが。

まあ前言はしといたんで。


しっかし、ライトアップされたお城は綺麗ですな。

帰る際、入口の商店街みたいな所を抜けていく時に、何度も振り返り立ち返り眺めてました。



さようなら、夢の国。良い夢見させてもらったよ。

離れてみるとまた、遠い世界だと感じられる。


その扉の向こうには、ずっと魔法がかかったまま。


祝25周年記念。HAPPY HALLOWEEN