今日は母さんが半日で仕事上がりだったので、兄貴と3人で昼飯にスタミナ太郎へ行って来ました。

因みに人生初。一回行ってみたかった…。

あそこって、焼肉メインの店なんですね。知らんかった。

焼肉屋にも入ったことのない自分は、火が燃え上がる度に声上げてましたが。

いやー、しかし流石に食べ過ぎて夕飯は食えませんでした。

胃弱いのに無理するもんじゃねえなあ…。


そういえば、タン塩って食ったのかな。よくわかんないから適当に食ってたけど。

タン塩を未だ食ったことが無いって友人に言ったら、かなり吃驚されました。そもそも焼肉屋に行ったことが無い時点で結構な驚きらしいです。

お、じゃあこれで焼肉屋には行ったことになるんだろうか?



それはさておき。

前述の通り夕飯は食えなかったんですが、やけに喉が渇いてしかも家の飲み物がアイスコーヒーしか無かったので、ちょっくら近所のコンビニまで飲み物を買いに行ってきました。

そこでNumber増刊号を発見、そういや兄貴が欲しいとか何とか言ってたなーとカゴに入れ、母さんと兄貴に頼まれた飲み物をとろうと保冷庫のような棚の前に行った所。


再びBOSS・RAINBOWと御対面。

しかも前は無かった2コセットが売られてるうううう!!!!→思わず手に取る

一番手前にあったのはメガチョローン。敵ですか?敵ボスGETしちゃいますかちょっと!!(知るか)

その上特殊メタリック仕様+可動式とな?!買うしかない。(※6歳以上対象です)


…買いました。敵BOSSだけど買いました。オプティ、ごめんよ…。

異様にデカくて無駄にキラキラしてて笑えました(笑)流石だぜボス。

映画の中でも彼だけ並外れてデカかった気がするしなあ。(気の所為か?)

自分にとって彼はジャズィー君を豪快に壊してくれちゃった憎しみの対象でしかないんですが…。(キューブあったのに何故彼は復活できんかったのだろう…自分の理解が不十分過ぎるのか)

しかし、流石に店員さんがごそごそ作業してる横でごちゃごちゃと缶選ぶのは憚られたんですな…


というか、今回のキャンペーンは映画じゃないみたいですね。アニメ版なのかな?原作?

それらしいのは居るけどオプティの名前が無いみたいなんで。原作の方はよく知らないなあ。


それにしても、このキャンペーンでトランスフォーマー熱が再燃してる今日此の頃。

DVD借りたい…あの質量保存の法則完璧無視してる変形シーンが好き。

あとはバンブル★ビーのお茶目な一面とか。

プライム隊長のシブい声とか。

色々とハッチャケてるジャズィー君とか。

メガチョロンは…ああ、典型的な悪の帝王だなあ、みたいな。

その他の面子はよく憶えてない。


けど、ロボット達が戦闘行為をしてるってだけで何というか…燃え尽きる勢いで興奮するというか。

大型ロボットだから若干興味の枠からは外れるけど、やっぱ大型でも何でも自分はロボットが好きらしい。

機械自身に独立した思考が有るか無いかで好き嫌いが分かれるのかな。

ただの機械も好きですけどね。乗り物とか。


ガチガチに凝った人型機械が出てくるDVDとか漫画とか、誰か紹介してくれないかな…。

メイドロボットとかはどうでもいいからさ…異常なまでに設定に拘ってる戦闘ロボット漫画が読みたい。

とりあえず今は士郎先生の「9割方サイボーグの製作過程」を熟読してますが。

光繊維とか…凄すぎ!オススメの本買おうかな。大学の図書館にあるかな?



ああ、やっぱり語り出すと止まらない。

あそうだ、Postscriptに再び追記。一番肝心な所忘れてた(笑)