地元に圏央初のPAが出来たとかで、ジモティー(注※地元の人間を指す単語)なら行くべきだの何だの言って家族3人で出掛けてきました。親父さんは留守番。
PAに入ってるそば・うどん屋が目当てだったので、隣町のICからその店がある外回りの高速に乗る。行きは兄貴が運転で、帰りは自分が運転することに。
因みに、免許取得後初の高速での運転だったりする。無事に帰って来れて良かった。
新しいだけあって綺麗なPAでした。母さんは色々細かい点に文句言ってましたが。
地元では茶が有名なんですが、自分はその茶を練り込んだ笊蕎麦を注文。母さんと兄貴は肉汁うどんなるものを食してました。掻揚げもプラスしたりして。結構量あったなあ。
しかし、何か茶が混ざってる感が薄かったな…普通の笊蕎麦と変わらない気が?肉汁うどんは美味かったらしいですよ。笊蕎麦は笊蕎麦でした。でも選べる天麩羅の種類も多いし、おにぎりなんかもあったりちょっとした一品料理もあったりとなかなかに良さげなお店でした。
ついでに大学の友人へのお土産も購入。隣町の伝統的な雰囲気の方が良かったか…?
とりあえず、一応地元なのでプッシュしておこうかと。圏央初のPAってな感じで検索すれば出ると思うんで、旅のついでに立ち寄ってみてはいかが。
オススメは茶です。あと隣町の伝統的な和菓子もあったかな。
自分は生まれてこの方、毎朝飲んでる茶は地元の茶なんで美味いと思うけど、世間一般の感想はどうなんだろうか。
けどペットボトルの地元茶は不味かったなー。何故だ。
…全然プッシュしてないな。
あと外回りのPAには我等が地元の誇るサイボクハムの店が入ってます。この店の肉は最高に美味いので(これは自信を持って言える)、是非一度御賞味あれ。
茶かー…一回茶摘みの恰好して茶摘み体験でもしてみたいなァ。
あれに見えるは茶摘みじゃないか♪ってね。茜襷に菅の笠さ。
昔したような憶えもあるんだけどなァ。遠足は大抵茶畑見学だったからな…
全然話は変わりますが。
暫く行ってなかったお気に入りサイトさんに行ってみたら絵が沢山更新されてて興奮。
ななな何て綺麗な色…!いいなあ、あの画力と色彩の使い方。羨ましい限りだ。
自分はモノクロ画しか描けないっつーかコピックは持ってるけど使い方が全くわからない(←致命的)ので、カラー絵を描ける人はそれだけで尊敬モノです。
まあ、モノクロ好きだから別に良いんですけど。白黒こそ最高だぜ。
いつかパソコンで描けるようなソフトを買いたいなあなんて思ってるんですが、それは自分のパソコン持ってからかな。色々面倒臭そうだし。
基本的には紙にシャーペンでがりがり描くのが好きです。最近はペンにもハマッてきましたが。
あ、それと従妹から、数日前に送った残暑御見舞いの返事が返ってきました。
元気そうで何より。これから後半戦、辛くなるかもしれんが挫けずにな。
会いたかったらいつでも言ってくれ。大学だろーが試験前だろーが、授業終わってから手土産片手にお邪魔するさ!(叔父さん叔母さん、迷惑掛けてすみません)
この前新宿で買ったケーキ美味しかったから。今度行く時はそれ持ってくよ。
また絵の写真見せておくれ。そして馬鹿な自分に一晩中解説しておくれ(笑)