そろそろコントローラの○と△ボタンが壊れそうな勢い。
これ2代目だからなァ…大切に使いたいんだけど、実際にプレイしてる間はそんなこと考えてる場合じゃない。
(※以下、ネタばれあり。注意↓)
説明書もロクに読まないまま始めたけど、まあ操作の方はチュートリアルで理解可能。
それよりも、自分的にはストーリーの方が重症らしい。前作やった筈なのに、要所要所で出てくる前作の人物達が全く思い出せない。
…マーリン様なんて人、居たっけ。マレフィセントって誰?そんな人倒しました?ていうか13機関の約半数が倒されたって説明書に書いてあったけど、前作で彼等と直接対決したことあったっけっつーかそもそもそんな人達居ましたっけ?
そして野獣さんと一緒に戦った記憶が見事に無い。アナタ、前作に居たっけ…。
まあ、前作を友人に借りてたのが中学か高校のことですし、忘れてて当たり前っちゃ当たり前かもしれませんけど。
それよりも。
何だか、FFキャラの出演者数が凄いコトになってる気がするんですが。そして出てくる組合せが謎。
Ⅶのヒーローとその永遠のライバル?は果たして今作にも出てくるのか…あの人達が出てきたらデータとっとけって兄貴に云われてるんですが。兄貴はⅦに異様にハマッてるので。
自分はビビが出てきただけで幸せ。おまけに声も聴けるとは…!イメージに合ってたので嬉しい限り。
あーあ、ⅨフルボイスでPS2にリメイクされないかなあ。
前作もそうだったと思うけど、やっぱりあのファンタジー路線まっしぐらな感じが自分の好みになかなか合ってるらしい。自分の世界であれをやろうとは思わないけど。
ムービーの背景とかの効果が結構気に入ってたり。あと最初に出てくる各世界のタイトルのデザインが好き。
あとは…高い所から落ちても死なない所がいいかな…(←切実)
イコやワンダは容赦無く落下死するからさ…。
前作は「鍵を掛ける」のが目的だった気がするけど、今作は「鍵を開く」っていう反対のことが目的になってるんだと漸く気付いた今日此の頃。
つー訳で、これから風呂入ってまた続きを始めようと思います。今夜も熱く燃やすぜゲーマー魂。明日は早起きしなくていいからな!
今現在Lv22、ヂズニー城でひたすらザコ敵を掃討して経験値稼ぎ中。