…なんか最近、このパターン多いな。
えーと、今日が防御学の小テストだったんで、おまけにレポの提出日だったんで、昨晩はまあ早く寝れるように頑張ろうとしたわけです。
昨日は5限迄あったので、帰宅したのはpm8:30辺り。小田急が停電で止まったり池袋線人身事故の影響で新宿線のダイヤが乱れたりと、ああ悪いことは重なるもんだと思いつつ帰りました。
そういえば、電車が停電で急停車した時に乗り合わせたのは初めてかもしんない。
いきなり電気が消えたので少々驚きましたが。
で、帰宅後飯食って風呂に入って、早速レポの仕上げをするべくパソコンを起動させたのですが。
Word打ちながら寝てる自分に気が付き(←3回位寝て起きてを無意識の内に繰り返してた)、こりゃイカンと自覚。
ちょっとばかし寝ればスッキリするかなと思い、と友人が以前教えてくれたように15分後にアラーム設定し、とりあえず寝てみた。
…のが、マズかった。大いにマズかった。
目を開ける→時計を見る→am1:30。(仮眠時間:約3時間)
オイオイ、何もしないで日付変わっちまったよ。
なんて呑気にしてる場合じゃない。
何よりもまず、レポを仕上げるためにグラフをコピーして必要なもの貼っつけて図解は下書き無しのフリーハンド一発勝負で適当に書いてホチキスで止めて。
ハイ、修正テープだらけの嘗て無い程に杜撰で汚いレポ完成。(最低)
で、そこから防御学のテス勉開始↓(既にこの時点でam3:00だった)
いやはや、スライドまとめ作業の終わらないこと終わらないこと。何故か一向に進まない。何でだ。(要領悪すぎ)
ずっとiPod聴きながらやってて、気が付いたらam4:30を過ぎる頃。
妙に障子の向こうが明るいなーと思っていたら、とっくに夜が明けてました。…そりゃそうか。(←その前に雨戸閉めるのを忘れてた自分)
悪足掻きもここまでかと思い、そこで一旦寝ることに。
しかし既に周りが明るいのと異様に目が冴えているのとでなかなか寝付けず(実際、ベッドに入る前に「寝なくてもいけるんじゃね?いけそうじゃね俺っつーか大体3時間寝たんだし今日一日位乗り切れるんじゃね」と自問自答していた←この時点で既に精神状態オカシイ)、結局最後に時計を確認したのはam5:20頃。
その10分後、いつもの目覚ましアラームで起床。…起床?
で、本日小テストを受けてきました。
結果:惨敗
…昨日のタンパク化学に引き続きこれは痛いな。
まあ、ろくに勉強してなかった自分が悪い。そうさ、いつだって自業自得さコノヤロー。
折角昨日活力を貰ってきたのに…もう使い果たした感が。