本日物理学実験終了後、先日友人に教えてもらったブレス4コミックの品定めに新宿のブックファーストへ行きました。

新宿のブックファーストには結構お世話になってます。マニアックな本もあったりするので。

行く度手に取るのが『工場萌え』と『ジャンクション』。イイよコレ。工場最高…!


実験の相方も新宿でバイトだということで、ブックファーストを御案内。(彼は知らなかったらしい)

2人で着いたはいいが、ブレス4コミックの出版社を知らないことに気が付く。

暫し店内を見回った後、


相方「入り口のトコにあった機械で検索すりゃええやん」

黒「言えてる」


…即入り口まで戻りました。他人の前でタイトル入力するのが少し恥ずかしかった…。



検索結果:在庫なし



黒「……」

相方「(苦笑)紀伊国屋行こか?」


ここまでくりゃ根性だと、紀伊国屋まで連れて行ってもらうことに。(新宿の紀伊国屋は行ったことなかった)

高島屋の向こうにあるということで、2人で他愛ない話をしながら歩くこと5分程度。

池袋のジュンク堂並にでかい建造物が。すげ。


で、3Fから店に入って早速検索(笑)


今度はちゃんと在庫あったので、漫画売り場の1Fへ。


対 面 。


あ、あった…!しかも何気にカコイイじゃないすか、ヒーロー2人…!!(←ネットで偏見聞いてたので渋ってた)


どうしますか。どうしよう。どうするよ自分。

とりあえず片手に持って、そこら辺を相方とプラプラ見回る。そしたら出てくるわ出てくるわ。欲しかった漫画があちこちに沢山ありました。ディエンビエンフーは3巻出てるし、ナツメさんの短編も出てるじゃないですか。


・選択肢↓

1.とりあえず目的を果たす(ブレス4のみ購入)

2.ヤケクソで全部買う(何があってもいいように本日は\6,000持参)

3.何も買わずに帰る


一人だけだったら3でもよかったのですが、流石に相方に案内してもらったし、雨の中わざわざ来たんだし。

その労力だけでも1巻くらい買う価値はあると、選択肢3は早々に除外。


で、その後散々悩んで(←優柔不断)、結局選んだ選択肢は2でした。(いいのかそれで)


黒「ちょっと待て。ちょっと待てよ。今自分がやるべきことは何だ?物理実験のレポートは再来週提出だし、生命科学実験レポートも再来週提出だし、来週小テストは無い。英語の予習は頑張れば何とかなるだろ。で、次に金が入るのは約20日後で今現在の残金は…」

相方「何かえらい考えとるな(笑)」

黒「よし、(多分)大丈夫だ。買う」


で、購入。↓


・ブレスオブファイアⅣ-うつろわざるもの-/1巻

・Dien Bien Phu/1~3巻

・Tesoro~オノ・ナツメ初期短編集


合計:\3,657也。



…馬鹿だろ自分。しかし後悔はしていない。

いいんだ。欲しかったんだもん。ディエンビエンフーに関しては去年から迷ってたんだもん。

単純計算して毎日学校で\100の缶コーヒー買うの37日やめりゃいいんだよ。うん。


あー、贅沢はしないって決めたのになあ。1ヶ月ももたなかったな…(どんだけ早いのか)



で、先程早速ブレス4を読みました。うおー、何だか懐かしいなあ。流石に展開が速いのは否めないが。

以下、各キャラクタについて感想↓(ネタバレを多分に含みます)




・ヒーローその1

→一人称「僕」だったんだ…私的に「おれ」でいて欲しかった(本気でどうでもいい)。ゲームだと登場シーンからはっちゃけてて色々とへまする彼だけど、何だかとても漢らしくなってる気が。アレ、しかも剣折れてない?カバー裏には密かに笑いました。グッジョブ、リュウ。


・ヒーローその2

→相変わらず素敵ですな。彼はゲーム中でも漫画でも素敵。でも出番ちょっと少なくて残念。まあ、最初の方はブッコまれるから仕方ないか…。


・ヒロイン

→とーーっても可愛い彼女。可愛さ2割増しぐらい?羽根も可愛い。何か全てが可愛い。そして幼い。


・あんちゃん

→こちらも変わらず武骨なナイスガイ。ニーナに寄りつく男には厳しい所がまたイイ。用心棒を一撃で沈めたシーンには大笑いしました。漫画の方が何となく親しみやすい感じがするなあ。あんちゃん!!


・ますたー

→漫画でも大好きですよますたー。ブレス4のゲーム買った理由アナタに惹かれたのが80%↑だもん当然だよ。あのドアップシーンが入ってて安心。笑う所間違えてて安心。援護射撃・ロケットパンチには吹いた。『目立ちすぎ』も出てくれないかなあ…!


・ナルシ隊長

→あれ、あの敵ってニーナが一人で戦ってた気が…?(主人公はどこ行った)


・黒幕

→頼むから早く死んでくれ。


・魚のような彼

→男は作業手伝いじゃないのか(笑)そして自分はゲーム中、壷を片っ端からぶっ壊していた気がする。


・師匠

→アンタ相変わらず漢じゃけえ…!!



うーん、読み始めてから大分思い出してきたけど、そういえばこのお話は色々と悲しいことがあって、面白いけれどこの先にはああいうことが起こるんだよなあ…とかちょっと寂しくなったりしました。

お姉さんは帰って来なかったし、ヒーローは暴走してしまうし。

そして最後は…どうなるんだろうなあ、漫画では。(自分はゲームにてgoodもbadも体験済みですが)

あの2人には、とにかく幸せになって欲しいのだけれども。




…なんてぐだぐだ語っていたら、何だこの長さは。