…という言葉で一週間(正確には土曜も授業あるけど)が終わります。金曜の3限とってる科学英語。
先生がとても明るく優しく丁寧に教えて下さるお陰で、ノータリンな自分でもなんとかついていけてます。
発音がべらぼうに上手な先生で、海外行ってた期間が長いのかなあ…なんて思ってみたり。
金曜ってもう一週間の終わりでへとへとなんですが、1・2限と終わった後でも3限の科学英語は結構頑張れるんですよ。2限はもうプリントだけ貰って帰りたい気分maxなんですが、3限があると思うと何だかワクワクする。
あと1時間で終わるっていう期待もあるし、やっぱり授業自体が楽しいっていうのもあるんじゃないかな。
しかして、本日は2回当たって2回とも撃沈。
毎度2~3回は全員当たる授業なんですが、予想していた順番がズレた…!おお、Jesus。
日本語訳だったので、「ちょっと待って下さい」宣言して暫し考えて回答。訳はOKでしたが、その後関連する質問をされて撃沈。
で、2回目は問題の答え間違えて撃沈↓↓
仕方ないかー、今日めざまし絶景で天秤座最下位だったもんなァ…(どう考えても関係無い)
でも、授業の終わりにタイトルにある先生の言葉を聴くと、何となく幸せになれるんです。
あー、良い週末になりそうだなあと。別に大して何が変わる訳でもないけど。うん。でもいいんだ。
さて、物理実験レポは終わってるし、生命科学実験レポはぼちぼち始めるかな。
授業のまとめもそろそろやらんとなー…。