自分のHPでも作ろうかなあなんて思ってる今日此の頃。
ブログの夢は(一応)果たしたので、次はHP…。
管理とか大変そうだけど、自分は自分の為にやっている訳であって誰かの為にやっている訳ではないし。だから更新とかも自分にとってマイペースでやっていければそこそこ楽しいんじゃないかなあと思ってみたり。
そもそも、ブログを始めた目的は「毎日何か書くこと」だった。
趣味の範囲とはいえ、一応未だに年に1度は文字書いたりしてるんだから、毎日何でもいいから書くという習慣をつけるのは文書く上で身になるんじゃないかと勝手に思い込んでこんなことやっている。
高校の時の担任の先生も、日記をつけることは良い習慣だと生徒に薦めてらっしゃった。多分、先生は紙媒体に書いて欲しかったんだろうと思うけど。
自分で文字を書くっていうのは、それだけで漢字の勉強にもなるのは浪人中に知ったことだ。
けど、自分は紙媒体で日記をつけることに毎年挫折し続けて、もう諦めた。(…)
そんな訳で、ブログなら手軽に打てるし、節操なくてもやっていけそうだなあと思って今に至る。
毎日ではないけれど、そこそこ続いているのでやってよかったかなとは思う。
別にここを誰に見せている訳でもないけれど、何となしに楽しさもあるかな。
なので、完全に自己満のブログ。自分の為に書いてます。
更新しなきゃという焦燥感には駆られないけど、それなりに心地良い刺激は得られているようで続けられている。
良い環境だなあと思います。アメブロ教えてくれた友人に感謝。そしてこの環境を無料で提供して下さっているアメブロさんにも感謝。
で、まあそれと同じような感じでHPも作りたいなーと。
以前(つーても2年位前)からちょびちょび漫画みたいなもの(果たして漫画と呼べるのかアレ)を描いてはいるのだけれど、ここ最近大学が忙しい所為か一向に進む気配が無く。
どうしたもんかと。
漫画は自分の構想をそのまま形に出来るものだから、描いていてとても楽しい。
おまけに自分の中で(飽く迄も自己満ッス)とても楽しめそうな内容が思い浮かんだので、浪人中にも関わらず暇を見付けてはせっせと描き進めてました。
部屋の中でやることといったらそれしか無かったっていうのも事実な訳で。
多分、最近描かなくなったのは大学が十分楽しいのと、外に出る時間が増えたからなんだろうな。
が、自分としてはちょっとずつでも進めたい。
未だ先の方全然決めてないけど。マイワールド展開し過ぎだけど。(…)
だから、HPみたいな所にあげてく様にすればブログと同じ感覚で更新していけるのではないだろうか、と。
…自分でやれりゃ一番なんですがね。どうにも自分は意思が弱い…。
まあ、まだまだ先の話だとは思います。今は勉強もしたいし。あと自分のパソコン持ってからかな。
話の流れとか曖昧な部分も多いんで、ここでまとめるのもいいし。(日記兼ネタ帳だから)
前にも書いたかもしれないけど、そうやって構想練ったり設定決めたりしてる時が一番幸せなんです。
…そう考えると、ブログってホント便利だな。