本日は台風の影響で各路線がストップ。
自分は1限目からの場合、いつも授業開始約35分前には大学に着くのですが(自宅最寄駅からの電車に1本乗り遅れると、開始3分前着とかいうシビアな時間になる)今日は小田急が遅延&ストップの為に、いつもと同じ時間の電車に乗ったにも関わらず授業開始時間ギリギリに教室に到着しました。
蒸し暑いわ傘差さなかったんで(←強風の為)濡れてるわ、なんかボロボロの状態でようやっと教室に辿り着いたんですが。教室へ向かう途中の廊下で、教室から出てきたクラスメイトと会いました。
友人「あ、よかった。今日って休講じゃないよね?」
黒「え、うん。何も聞いてないけど」
友人「まだ誰もおらん」
黒「マジか」
2人で教室へ入ったら、見事に空でした。彼のかばんが置いてあるのみ…。切ねえ。
確かに、これなら休講だと思いたくなるよ。
結局、先生が入ってきても(授業開始時間5分後辺りにいらっしゃいました)教室に居る学生の数は数人程度。
先生「どうしよう?これって休講にすべき?」
外部からの講師の先生なので、取り扱いにお困りの様子でした。
しっかり授業はやりましたが。ありがとう先生…!自分の2時間を見捨てないで下さったことに感謝。
ただ、友人の中には時間内に辿り着けなかった子もいました。ドンマイ。
で、午後からは専攻科目の実験が。今回は酵素反応でした。
細かい作業をちまちまと…うむむ、なんちゃって理系は計算に弱い。(だから化学実験嫌い)
でも班の面子が面白い人揃いなので、毎回実験では笑いが絶えません。ああ、今日もよく笑った。
特に一人が「開眼!」とか言って眼鏡上げたときなんかもう…!あーおかしい。
思い出すだけでも笑えます。思い出し笑い。変態なんだってね、コレ。
(しかし大学入って自分は変態だということを認識したので気にしない←)
明日は実験結果の整理。早く終わるといいなー。(5限あるけどな)
というか、左目の調子が先週の土曜辺りからよろしくないようで、昨日今日と眼鏡で登校してます。
眼科に行きたいけど行く時間がない…木曜に行けるかな。
早よコンタクトに戻りたい。眼鏡は…(掛けててウザイのもあるけど)自分には似合わないんだよ…!
なんて話を友人にしたら、友人曰く「眼鏡が似合わないんじゃなくて、今掛けてる眼鏡が合ってないんじゃない?」とのこと。
成る程…!今度買う時は、いろんなフレームを試してみよう。
でも、今度買う時っていつだ。