昨日、栃木にあるあしかがフラワーパークという場所へ行ってきました。
先日新聞に挟まっていたチラシを見て、写真に載っていた藤の花の美しさに一目惚れしたのです。
これは行くっきゃないだろ、と。
というわけで、家族4人+祖母の5人で物見遊山に行きました。
愛車のMPVで関越・北関ひとっとび。
北関では、途中から新しく出来たばかりでMPVの古いナビには無い道を走っていました。
なので、自分の車を示す矢印アイコンが空を飛んでいるという事態に。
当然、ナビも計算不能。元からナビの案内には従っていなかったのですが(その為に何度もルート計算し直して案内していた)、途中から音声案内が完全に途切れました。
この事態に、車内爆笑。
母「沈黙したーー(笑)」
黒「空飛んでるよ。すげえじゃんMPV!」
兄「計算できねえよ、コレ計算できてねえよ」
そのまま暫く空を飛び続け、漸く地面に降り立ったのは高速を降りた後。(ナビも再開)
で、何とか目的地に辿り着いたのですが。
GWということもあって駐車場・入り口ゲートは人でごった返し。やばい、コレはぐれたらばーちゃん死ぬよ。
ていうか携帯の電池ピンチだから俺も死ぬよ。(←残電池量1)この歳になって迷子のアナウンスは嫌だ…
兄貴は判りやすいな、頭1コ分群集から突き出てるから。(←身長180cm↑)
母さんが切符売場に並んで約20分後、漸くチケット入手。
デジカメ片手に意気揚々と入っていくと、すぐそこにメインの大藤が。
うわぁすげぇ…!ライトアップされてるよ綺麗すぎるよでも人も多すぎるよ!
というわけで、後回しに。
自分の性格を察してくれた母さんが「好きに行ってきなよ」というので御言葉に甘えることにしました。
地図には目もくれずに適当に歩いていくと、まぁそこここに植えられた藤の花の美しいこと。
藤以外にも実に様々な花があって実に色彩豊か、花ってやっぱり綺麗だなあと改めて実感させられます。
そして園内全体に漂う花の香りにもうっとり。あー天国ってこんなんかなあ。こんなんだったらいいな。
あとやっぱりというか虫が沢山いましたね。シャッターにも花とのツーショットで何度か収めましたが。
人間が引き寄せられるのだから、彼らが引き寄せられるのも至極当然。
蟻から蝶に虻、蜂までいました。うーん蜂は流石に怖いな。
しかし白藤のトンネルでは、頭上でぶんぶん唸ってるにも関わらず皆さんスルー。自分もスルー。
花が実をつけ、子孫を残していけるのも彼らのお蔭です。感謝。
でも今年は部屋の窓枠に巣を作らないで欲しいなあ…スズメバチはホラ、ヒトも死ぬからさあ…
そんなこんなで。
最後に大藤をじっくり観賞して、そういや家族は何処行ったろうと携帯を取り出してみる。
着信が4件入っていたので、母さんに電話。(電池が…!)
黒「もしもしー、今何処にいんの?」
母「車の中だけど」
はい?
黒「え…全員?」
母「え…全員」
何だよそれええええええ
未だ入って2時間も経ってねえじゃねえかよオイ。なのに全員撤退ってどういうことだよ。
おまけに藤を背景に写真撮って欲しかったのに…!
結局、そのまま出ました。車内で4人が待ち侘びてました。
兄「遅えよ。遅過ぎるよお前」
黒「お前らが早過ぎるンだよおおおおぉ!!」
兄「馬鹿言ってんじゃねー、あんなの30分で観終わるわ」
黒「観終わらねえよ!第一高い金払って入ったんだからもーちょい長居しろよ!」(←最低)
兄「たかだか500円くらいだろ?気にすんな」
黒「1300円だよバカヤロー」
兄「…高ぇな。ぼったくりだな」
父「1人で1300円、10人で13000円、100人で130000円。100人ってことは無いだろうから1000人で1300000円、10000人で…」
黒「やめてくんない、そういう根暗な計算やめてくんない」
祖母「随分高いなァ」
父「ボロい商売ですよ」
黒「大体、写真撮って欲しかったのに…何で全員出ちゃうんだよ」
母「誰かに頼めば良かったじゃない」
黒「頼めますか?!独りで歩いてて『すいません写真撮って下さい(笑)』って被写体独りで写れるか?!」
父「確かにそれは恥ずかしいな(笑)」
兄「っつーか寧ろ馬鹿だよな」
母「あ、いちご安い」(←畑で農家の方がいちご売ってるのを見て)
兄「寄らないよ」(←運転手)
黒「話を逸らすなアアアアア」
腹いせに、本日は母さんとサティーへ食料買いに行ったついでに31アイス(GWダブル31%OFFキャンペーン中)買って来ました。ダブルコーンスモールサイズのポッピングシャワーとストロベリーチーズケーキの組み合わせで。
今日の占いでは天秤座『ストレス解消に好きなもの食べて』って言ってたし(関係ねぇ)
あー、GW終わっちゃうなあ。
ていうか↓で1年振りって書いてるけど、去年もあったじゃんよ自分。
去年が浪人明け、1年振りのGWに夏・冬・春休みだったんだろ。
でも去年のGWは何してたんだろうか…思い出せない。だから勘違いしたんだろうな。
今年は、いい思い出が出来たかもしれない。
自分がこんなにアクティブな人間になるとは、思ってもみなかった。
きっと、浪人したお蔭なんだろうな。
あの1年間は、土曜も日曜も長期休暇も何処にも行かせて貰えなかった。
自分の部屋から外を見ることしか出来なかった。
予備校の窓は一日中シャッターが下りてたから、外は見えなかったんだ。
何処にも行けなかったから、押し込められてたその分が今になって溢れ出してるんだろうな。
いろんな所に行きたい。従妹が言ってたように沖縄に行くのもいい。そしたら絶対美ら海水族館に行くんだ。広島の路面電車にも乗りに行きたい。日本三大世界遺産にも行きたい。知床は行ったから、あとは屋久杉にしがみつきに行って(出来ないんだっけ?)白神山地でブナ原生林を見てくるんだ。この前友人が誘ってくれた仙台でもいいかもしれない。恩師が教えて下さった千葉の某所へバードウォッチングに行くのもいいな。
…時間と金があれば、の話。
ああああ来週から生命科学実験始まっちゃうよ…!