大学での昼休み、友人2人と大学構内のコンビニの隣に入っている本屋へ行きました。

朝に友人が雑誌を買いに行くと言っていたので、そういや前に一回買ったきりだと思い、一緒に行ってみることに。


自分は、雑誌というものに縁が無い。

自分の年頃の人が読むであろう雑誌は、去年の秋辺りに一度買ったのみで以来読んでも買ってもいない。しかもその雑誌を購入した目的もあっちの世界の為だ。

イヤ、結構服考えるのめんどいのよ…。名前もだけど…

なので雑誌を買う目的が一般の人とは異なる為に、自分はしばしば友人に奇異の目で見られる。

偶々友人について行った先の本屋で建築の雑誌なんか読んでる時、特に。

イヤ、建築もさ…単に見るのも好きだし建物描く時の参考にもなるっつーか…

まあ、自覚はあるのでまだ大丈夫だと思いたい。


結局その時は何も買わなかったのですが、後でまたその本屋に行く機会があり、ニュートン6月号売ってたんでそれだけ買ってきました。毎月ではないけど、気が付いた時は買ってます。ニュートン。カラーだし分かりやすくて好き。それに6月号iPS細胞特集だったんで。

けど内容読む暇があまり無くて(←言い訳)、先月先々月分とじっくり読めてない…。古代文字!


この休み中にでも読みたい。でも小テストの勉強がああああ

とりあえず必須アミノ酸は外せないぜ…20種類コンプせんと。ていうかいい加減覚えろ自分。



そして明日は自分の大学だけ休みではないという罠。

後で振替休日来ますが。あー時刻表確認しとかないとなあ。


というわけで、これから物理実験レポやろうと思います。