三日三晩悩み抜いた結果、至上稀に見ると思われる最悪な時間割が決定。


…生きていけるのか、自分。


ここ数日は、腹括るのにえらく苦労しました。現実逃避まっしぐら。

金曜は学校帰りに購買で一目惚れしたノートを即買いし、カフェに入ってあっちの世界に浸ること1時間。

これが自分のストレス発散法です。あとはひたすら寝る。

お蔭で随分気が楽になりました。

この時間割でやっていく覚悟もようよう出来てきて、まぁ何とかやっていけるかな、という感じ。

去年以上に頑張らないといけないようです。


もう大学に数回足を運んで、自分の中でもそろそろ本格的に大学モードに切り替わってきました。今迄は長い春休みを引き摺っていたようで、それも今回の逃避行動の原因の一つかなと。多分、毎日大学通ってたら「やらなきゃ仕方無いんならやるっきゃないな」みたいな感じであっさり受け入れていたと思うのです。


大学の長期休暇はかくも人を堕落させるものなのか…単に自分がだらしなかっただけですが。


兄貴にも言われましたが、逃げてばかりじゃ駄目だなあと。

まあ、この時間割を乗り越えることが出来たら、自分の中でちょっとした達成感になるだろうし。

なのでやれるだけやってみます。

大学の勉強は、嫌いじゃないですから。



英語を除いては。