久し振りの平日一日休み。


午前はひたすらFF9やってました。結局3月中クリアは夢に消えました。(以下ネタばれあり↓)

今はDISC4で世界をプラプラ回っています。

今現在のメンバーのLv.↓


色男:Lv.76

お姫さん:Lv.61

黒魔:Lv.73

おっさん:Lv.59

アルヨ:Lv.58

女騎士:Lv.60

天使:Lv.63

元殺し屋:Lv.58


既にクリアした兄に言わせると、「Lv上げすぎ」。自分はこういうタイプです。

雑魚敵を倒しまくって経験値稼いでLv上げて超余裕状態でボスキャラをボコボコにします。

敵ターンに怯えて毎度アレイズかけまくるようなスリルは味わいたくないので。

とはいっても、今日はバイル島で死闘を繰り返しましたが。

何で精霊出てこないんだ…。

あと、最後のモグネット回りをしているのですが5番手辺りのモイスが行方不明です。モーグリの居場所は全てメモしておいたので楽勝だと思っていたら、モイスが居た筈の氷の洞窟に行けなくなっていました。

なのでひたすら探しています。まあ、もう一度世界を回ろうと思っていたので丁度良いかなと。

既にプレイ時間は兄貴のそれを軽く上回る70時間超え。

でもやり残したこといっぱいあるので、多分もう一度やります。劇場艇の模型欲しい。

アルティマニアも欲しいなあ…だって表紙が……彼じゃないですか………!



話は変わりまして。

午後も暫くFF9を続けていたのですが、夕方頃には犬の散歩がてら花見に出掛けました。

以前日記に書いただだっ広い公園です。


何と言うか、桜はやっぱりいいですね。

開いている花も豪勢で美しいものですが、ふっくらとした淡い桃色の蕾の可愛らしいこと。

間近で見ていると、時を忘れて魅了されてしまいます。

首が痛いのと犬が引っ張るので現実に戻されますが。


桜も見事なものですが、足元にも春の息吹がちらほらと。

春の雑草代表格・タンポポやナズナ、カラスノエンドウ、オオイヌノフグリにホトケノザ。蕾が膨らむドウダンツツジの下にはヒメオドリコソウが。遊歩道を行けば脇には白が映えるユキヤナギ。まだ大部分が茶色の林の中には一際目立つハクモクレンの花。菖蒲園の道にはヘビイチゴと踏まれてもへこたれないスズメノテッポウが。

鴨の親子が道の真ん中で草を突っついていたので、遠回りして行きました。かわいいなあ。

様々な鳥達の囀りも耳に心地良く、今度は双眼鏡と鳥のガイドブックを持って来ようと思いました。

公園までの道のりでは、畑の中に一面ツクシの群れ。あまりにも多かったので、一瞬枯れ枝かと思いました。

ともあれ、どれも春を感じさせる風景です。癒されました。


そんな調子でてれてれ歩いていたら、昔お世話になった人に会いました。

犬のコミュニティを通じて知り合った方で、わんちゃんも元気そうでした。何より。



毎年恒例の家族での花見は近日中に行くみたいです。

その辺りには、桜はもう見納めですかね。