毎日新聞 12月5日(木)0時19分配信
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は4日、日本政府が提案している「和食 日本人の伝統的な食文化」を無形文化遺産に登録した。アゼルバイジャンの首都バクーで2日から開催中の無形文化遺産保護条約政府間委員会で決定した。日本の無形文化遺産は22件目。健康食ブームを背景に世界中にファンがいる「和食」だが、今回の無形文化遺産の登録で、日本独自の食文化の価値が改めて認められた。
日本の食事、和食がユネスコで文化遺産に登録された。健康的な和食がますます広まること期待している。