能村さくら『大遅刻ルーキー』 -14ページ目

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

毎日水遊びです。




暑くてたまらん!




出来ることなら
飛び込んで
潜りたいよね!





今日はボールをレトリーブして

奴らに水を掛けまくり、
飛び上がって大興奮でした。





気~づいちゃった音譜

気~づいちゃった音譜

わ~い、わいっ!(古っ!)音譜


陸では完全に負けてるけど、

水のなかではマグの方が速く進めるんだよ。


すぐに震えだして耐久性は無いけどね(笑)
梅雨明けしました。



暑いぞ~😵



ガオ~💢


土曜日は七尾市にあるワンワン広場で
ロミのご実家ファミリーと遊びました。



暑くて暑くてたらいが一部のワンたちには大人気。



萎びたボールも混浴で。



偉いね、順番待ちしてる。




蹴ってくれーよ。




あ、シャッターチャンスが…。


たくさん走って、帰りは静かでした。


今朝は雨。

チャンスです。
人もいないし、日差しも弱い。
水好きの白黒には過ごしやすいはず!




草がだいぶ伸びてるー。




川でも遊び、



探検もして、



鬼ごっこも。



いい顔してるね!
いいお尻だ!(笑)



ドラッグストアやホームセンターの
ペットコーナーを通ると、
缶詰めのところで選びそうになる
さんらんぼであります。

じっちゃんが旅立ってから、

まだ完全に部屋を元通りに片付けできていません。

心のどこかでまだ、
じっちゃんを感じていたいのか、
忘れてしまいそうで嫌なのか、

じっちゃんが寝ていた座布団、
壁についた汚れもそのままです。

においを嗅ぐとじっちゃんのにおい。
まだ鮮明に思い出せます。

私は苦しい時を一緒に頑張った
戦友みたいなものなのかな。



昨日は友人の試合を応援に行きました。

頑張っている姿を見て、私もまた練習したいなと思いました。





その間にマグロミはシェア金沢の
ドッグランで遊び、

午後は久しぶりに木場潟のドッグランで遊び、




夕方はダム周辺をサイクリングヤッホーして


2匹はくたくたでした。


疲れると、おとなしくていいわ(笑)





白目…。
7月1日、実家の家族が
じっちゃんを迎えに来ました。

みんなで大切にお世話する覚悟と環境が整ったということでしたので、お迎えに来た家族にお世話を練習してもらって、それから大切そうに抱っこされて帰って行きました。


7月2日、
起きたすぐからワラワラと
集まってきました。私は寝ぼけまなこ。



じっちゃんのお世話が無くなって、少し時間がゆっくりと動いていました。
その隙を狙ってやってきましたよ。

べったり甘えん坊ですラブラブ

午前中、ケージを届けに実家を訪れたときは、
いつもの場所に毛布を敷いてもらって
じっちゃんはスヤスヤと眠っていました。

それはもう大切に扱われていていて、
以前とは全然違ったVIP待遇です❗





そして7月3日、

朝から自由な男、ブラウニーに会いました。


ロミが初めて友好的な態度で
ブラウニーを誘ったのですが、無視されました(笑)


11時過ぎ、
部屋に帰って家事をしていたら妹から電話が。





じっちゃんが痙攣してる。



じっちゃん、水を吐いた。



じっちゃん動けなくなった。



じっちゃん、息をしていない…。




電話しているうちにこの出来事が
あっという間に起こって、
息を引き取ってしまいました。


母がじっちゃんを見守る中、
妹が私に連絡している間に、
あっという間に逝ってしまったじっちゃん。



本当に頑張りました。


6月はじめに動物病院では、余命は6月下旬くらいと言われました。

そこからの頑張りが素晴らしかった。


生きたいという気持ちが私に痛いくらい伝わってきていました。

腫瘍はすごいスピードで成長する。
体はどんどん痩せてゆく。

毎日出血するので貧血になり、
足腰が弱ってすぐ転ぶ。

でも、排泄は絶対に外でして、
失敗しませんでした。

好き嫌いはありましたが、ちゃんと食べていました。


それもこれも
おうちに帰りたい、家族と暮らしたいという
彼の強い意志が生きる原動力になったのかもしれません。


そして、ちゃんと家に帰って行ったのですから…。



じっちゃんが亡くなった瞬間、
悲しいというより、
感謝と尊敬の気持ちでいっぱいになりました。


よう頑張ったなぁ、偉かったなあ。
もう頑張らなくてもいいよ、痛くないよ…。


すぐに会いにいって誉めて誉めて抱き締めたい気持ちでした。


私が強引に連れてきて我が家で2週間、
よう我慢したな。
偉かったね。

おうち帰れて、みんなに優しくしてもらって、
幸せやったね。


沢山の幸せと癒しと
生きること、死ぬこと、
いろんなことを教わりました。


夜、仕事が終わってじっちゃんに会いに行きました。





沢山の花と
甥っ子たちの作った折り紙と
好きだったおやつに囲まれて
眠っているようでした。


たくさん撫でて
話しかけました。


冷たくて硬くて、もう動くことはないけれど、
そこにじっちゃんがいる。

悲しくないよ。寂しいだけ。

いつかみんなにも訪れる出来事だから。




笑顔で送り出してあげたいということで
和やかな時間が流れていました。


ロミに聞きました。

じっちゃんは?どこ?




当たり。

賢い。





甥っ子たちも
お手伝いしてます、多分ね(笑)



ちゃんと最後のお別れが出来てよかった。


みんなに囲まれてじっちゃんも喜んでいるんじゃないかな?


またいつか会いましょうね、じっちゃん音譜

ありがとう。