収穫の日 | 能村さくら『大遅刻ルーキー』

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

松本薫選手の柔道教室を
お手伝いしてきました。

間近で見る松本さんは優しくて
穏やかで、素敵な

世界一のアスリート
だけど、

普通の人間でしたよ。

サイヤ人ではありませんでした。

いい意味で
同じ人間なのですから
特別視してほしくないです。

彼女も生まれたときは
ただの赤ちゃん。

ご両親も
トップアスリートではありません。

何が言いたいかというと、

誰にでも日の丸をつけて
戦うチャンスがあるということです。

「どうせ無理だし…」
と思っても、続けていれば
チャンスが訪れます。

夢を、目標を持って
それに向かって突っ走ることも
いい経験だと思うのです。

それから

今回、めっちゃ頑張った圭子先生、
お疲れ様でした!
さすがのマイクパフォーマンスグッド!


しばらく柔道を離れて
ブラブラしていた私を
再び畳の上に
引っ張り上げてくれた
ウルトラアクティブウーマン。

グズグズしていた私の背中を

おりゃ~って
押してくれた人にひひ

感謝しています。





マグの誕生日でしたが、
バタバタと留守にして
動き回っていたので、

帰ったら
私にベッタリ…ラブラブ

お尻にうずまきが有るんですよ台風台風
2つも。

一歳おめでとう、まぐ。
ついでに9kg到達
重ねておめでとうございます(^-^)

確かに骨格が大きくなりました。


柔道教室に参加していた
娘っ子から手作りのプレゼント

写真入りのフォトフレーム。

大丈夫、
忘れたことなんてないですから音譜


どこに飾ろうかな?






Android携帯からの投稿