空気が読めない男と狩猟民族の一日 | 能村さくら『大遅刻ルーキー』

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

朝のひとコマ。

お!!子猫発見ネコ
ちょっと警戒しています。


マグは行きたくて行きたくて馬
子猫は怒って毛が立ってるむかっ


でも、この子猫、逃げないんです。
すごいでしょ?


「シャ~ッ!!!」とか言って
めっちゃ怒ってるのに、
空気読めない男ガーン

このあと、可愛い前足で
マグがひと掻きされたのは
言うまでもありません・・・。



午後は甥っ子の自由研究を
すすんでお手伝い。

近所の小川の魚を
仕掛けを作って捕まえて
調べるというもの。

久しぶりに
大好きな甥っ子に会ったマグは
熱烈ペロペロラブラブ!



まずは赤虫を買いに行こうと
野々市新庄のホームセンターに行きました。

赤虫はこんなふうに売ってるよ。

赤虫さん

たくさんのワンが搬入されていました。
セントバーナードの子犬や、
ブルドッグ、etc・・・。

200匹ほどはいました。


ペットボトルで仕掛けを作るのです。
作り方は簡単。

ペットボトルの仕掛け




こいつは留守番。
椅子の上で眠るのだそうで。


今回の収穫は
ハヤが三匹うお座うお座うお座




とりあえず、捕れて良かったですわんわん



Android携帯からの投稿