うじゃっく!その前に。 | 能村さくら『大遅刻ルーキー』

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

よく晴れた日曜日。

こんな日は
登山に行きたいな~と
ふと思いました。


朝から
美香先生がいるワンコの大会会場に。


ずらーっと車が停まってます。
みんなワンコ輸送仕様のクルマです車

県外ナンバー、
荷物がたくさん入るサイズ
車の横でテント張って
楽しそうラブラブ!

ピカピカの犬たち。
珍しい犬種も見れて
大興奮な私とマグアップアップアップ


まずはビギナークラスの
アジリティを見学目

ペットショップの店員さんには
よく
「ジャックラッセルテリアだったら
アジリティとかさせたらいいですよ!」
と言われますが、
これは犬種よりも大切な
飼い主との絆や時間やお金がある
方たちがやるのではないかと
思いました。

ちょっとやってみたいけど、
いまの私たちじゃ
かなり無理がある(笑)

犬の訓練もそうだけど、
飼い主の誘導の仕方とか、
コマンドを出すタイミング
とかがとても難しいなと
見ていて思いました。

マグはすぐカッとなるから
難しいかもなー。
私もまだまだ奴をうまくコントロール
出来てないしなー(T-T)

訓練の大会を見学に行く途中、
美香先生発見音譜
ジンガーオレオが
のんびりと待機していました。

相変わらずお利口さんな2頭。
甥っ子が触っても平気グッド!

ワシャワシャ触らせてもらって
いざ、
うじゃっくへ!!


待ちに待った
ジャックラッセルテリアの
集まりです。

to be continue…





Android携帯からの投稿