人は忘れるから
生きて行けるのだと思う。
悲しかったこと、
嫌だったこと
恥ずかしかったこと…
私はそれでいいと思う。
逆に
恩師の受け売りですが、
負けたときに
悔しいと思う気持ちをどれだけ
持ち続けられるかが
これからの自分を作るんだ
と言われてハッとした。
今でも覚えている。
三年生の最後のインターハイ。
チームのみんなで
先生のために頑張ろうって。
決勝トーナメントに
連れていこうって。
強いチームじゃなかったけど
それで
まさかの決勝トーナメント進出。
団結力ってすごいの。
誰かのために頑張るって
すごい。
今回の地震も同じ。
私に何が出来るのかと
真剣に考えた。
みんなが復興のために
動いている。
この気持ちを
純粋で美しい
この気持ちを
どれだけ持ち続けられるか?
それが私達の未来を創る
かもね。