【レポート】プレゼンテーションとコミュニケーション@大阪 | 『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』公式ブログ

【レポート】プレゼンテーションとコミュニケーション@大阪

image-11007595431-11462027851

大阪初主催イベント

大阪での初主催イベントを開催してきました。

テーマがプレゼンテーションとコミュニケーションということで、

プレゼンの達人 カリスマ講師の多田健次さん とコラボで行いました。
http://twitter.com/#!/kenjitada

内容は、誰か参加者の人のブログなどでチェックして頂くとして (^_^;;

ざっくりいうと・・

自分のスタイルを知って、そのスタイルの師匠から学んでみよう
というのが今回の骨子でした。

時間を短縮するために、youtubeを使うという方法を多田さんは、
提案されていました。

なるほどね。

多田さんの話が載っているyoutubeは、見つけられなかったので、
こちらに動画がありました。ご参考まで。
http://www.seminar-lab.jp/cgi-bin/whatsnew/whats_display.cgi?+id:koushi+call:1046

多田さんのブログは、こちら。
http://ameblo.jp/tadakenji/entry-11007595431.html


私が話した内容は、

プレゼンは、コミニュケーションの一つなので、
相手に応じて変える必要がありますよ。
相手の理解できるように、相手が必要としている情報を
伝えることが必要ですよということを 事例を交えてお伝えしました。


ちょうど、先日、退職の挨拶をしたときに、上司が私のことを紹介してくれる
ときに、

美崎くんは、相手に応じて伝える内容を変えてプレゼンしています。
こういうことができる人は少ないので、貴重な人材が・・・

のようなことを言ってくださっていましたが、これは社会人になっていつも
心がけていたことでした。

というわけで、初の大阪主催イベントは、台風の中だというのにかかわらず、
ドタキャン0。すごいことです。

また、浪速の地に 参りたいと思います。

ついでに、大阪のイベントで決定しているのをお伝えしておきますと、

10/30(土)
番外編 白駒さんのセミナー。私の主催じゃないので、ご興味あれば、どうぞ。参加者として参加予定です。 http://kokucheese.com/event/index/16056/

11/10(木)新刊書店イベント・セミナー
11/12(土)misaki2.net cafe@大阪

と言うわけで、ご興味とご都合あえば、よろしくね。

大阪での勉強会情報のメーリングリストはこちらに登録ください。


大阪の勉強会情報のメーリングリストは、こちらです。

【おおさかべん】
http://groups.google.com/group/Osaka_ben