確かに・・・備えが足りない気がする・・・僕自身も。。。 | 『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』公式ブログ

確かに・・・備えが足りない気がする・・・僕自身も。。。

東京ドーム40%節電 巨人が削減案
http://www.sanspo.com/baseball/news/110320/bsr1103200506003-n2.htm

東京ドームで巨人がナイターを開催する場合、午後1時の練習から、試合終了の午後10時まで、約4万キロワット時の電力を消費する。一般家庭3000世帯分


へぇ・・・そんなに使うんだ。

ちなみに・・・55,000 人のキャパがあるので・・・
その時間、他に電気を使わないとすると・・・

地球全体では、省エネかな。(^_^;;

なーんて・・冗談は、さておき・・・。


電気の使い方については考え直さないといけないですね。

ウィキによると・・
現在の日本では他国に比べて電力供給が非常に安定しており、停電はかなり少なく、その少なさは先進国中でも突出している。2001-2002年における一般家庭の年間平均停電時間は、アメリカ 73分、イギリス 63分、フランス 57分、日本 9分[3]となっている。(中略)このため、社会インフラ・各家庭等でも「停電は無いもの」「あってもすぐに復旧する」として、停電用の備えをしていない場合が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/停電



確かに・・・備えが足りない気がする・・・僕自身も。。。

少人数の勉強会なども・・・
また・・・再開しようかな。

停電のケーススタディをしたり・・・
するような・・・

UNDERGROUNDもひみつの学校も結構、規模感が上がっているので・・
もうちょっと・・・こじんまりと・・・。