↑元ネタ

 

 

 

この記事に対して参考になったヤフコメ↓

まさにここにある「変な人」に好かれてしまいました。みんな距離を置いている中、普通に接していたら、どんどん距離を詰めてこられて、「何を言ってもいい、してもいい」と思われたようです。最終的に我慢ができなくなってキレました。それからは、こうなる前に違和感のある人からは距離を取ろうと思いました。

 

地雷だと思いますね。

共感力があってコミュニケーション能力も高く相手との距離感が近い方って確かにいます。

逆に、他人に余り干渉をせず会話も少なめ、距離感を保つタイプもいます。

相手の状況や性格によっては、前者は鬱陶しく思う方も結構いると思います。

感情のコンタクトが多いということは、それだけ言語や非言語メッセージを発信しますので、受け手側には負担になる場合があるんですよ。

昨日は仲良く会話していたのに、今日は何か避けて行くって場面があればその証です。

全体のバランスを取りながらパーソナルスペースを上手く保つ感覚が大切だと思います。