↑5/16最新【速報】石丸市長、東京都知事選へ立候補 【安芸高田市/石丸市長】

 

 

 

わーい!待ってました、出馬表明!!爆  笑

長期政権は国が衰退すると歴史の本を読んで感じた。

 

  • 清朝の乾隆帝
    (即位1735年~退位1795年)在位期間60年
  • 江戸時代の徳川家斉
    (即位1787年~退位1837年)在位期間50年

 

一人の人がずっと政権を握っていると、文化的には安定して最盛期を迎えるが、その後、国力が一気に落ちて国がガタガタになるとあった(外部要因とか色々あると思うけど)。

 

清朝の場合、乾隆帝の側近が、国家予算の何年分かを懐に入れていたとあったが、おそらく日本も、いつの時代のどこの国でも同じようなもんで、利権の流れが固定されてしまうのが一因だと思う。

 

自民党が結成されたのは1955年(昭和30年)。日本は衰退の一途を辿っている。長期政権、もう十分だろう。新風が必要。

 

都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)

 

 

 

 

↑期間限定のヤフコメ

 

 

 

↑【市議会と対立】孤独に闘うエリート市長の本音に迫る!石丸伸二は日本政治の救世主になるのか!?【前編】

 

 

 

↑【石丸市長の涙…】まともな人ほど政治家にならない!一極集中の東京を弱体化させたい。その理由は?【後編】